9月23日 運動療育 児童発達支援 わらべ歌 鉄棒 絵本の読み聞かせ 紙芝居 ボール遊び 常総市 つくばみらい市

こんにちは。水海道教室の堀です。

朝は雨が残りましたが、日中は日差しも窺えました。

今日、入室したお友達もとっても元気に遊びました。

でも、体調を崩されている友達もいらっしゃいます。お大事にして下さい。

カプラ(積み木)で遊んだり、パズルマットを散りばめてケンケンしたり、子供たちの遊びは独創的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶が終わったら、最近子供たちがとても喜ぶ「あぶくたった にえたった」のわらべ歌に合わせてのゲームです。

その後は、サーキットの準備が整うまで、紙芝居の読み聞かせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキット運動。まずはラダーを使って手の位置・足の位置を分かりやすく確認してのカンガルージャンプとカエルジャンプです。

カンガルーはしっかりと膝を閉じてジャンプします。

カエルは、両手の掌をしっかりと開いて身体を支え、足をしっかりと開いて腰を落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

跳躍の後は、鉄棒で腕で身体を支える力を養ったり、腕でぶら下がる懸垂力を養います。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄棒の後は、マット運動として1回目は横方向に回転します。

手足をしっかりと伸ばす感覚を養う為、棒状に丸めた広告を手に持ち回転します。

2回目は、前方に回転します。首に負担がかからないように、しっかりと足を開いて足の間に頭を入れるようにして回転します。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、横方向の跳躍力を養います。大人が何気なく行っている横ジャンプ、実は結構難しいんです。

2回目は側転の練習として、平均台に両手を着いたまま両足のみ左右にジャンプする運動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、コースの最後は段違いの平均台です。

両手を広げてバランスを取りながら、高い平均台・低い平均台と落ちないように渡って行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

待機している姿も、とても落ち着いていて素敵です。

最後は、動物タクシーで運動遊びを締めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶の後、何も言わなくても自主的に使用した道具を片づけてくれるお友達の成長を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつの後、鉄棒に対して向上心のあるお友達の希望を叶えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄棒の後は、パズルに夢中です。

帰りの会前の絵本読み聞かせは、「トリック オア トリート」です。

食い入るように見てくれるお友達に、語り手も嬉しい限りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は小学校のお友達が来てくれました。

午後のお友達も入室後は職員との関わりを存分に楽しみます。

パネルシアター風の物語やトランポリンボールプール・ボール遊び・トランポリンなど、導入部分で時間を費やし気持ちを盛り上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶の後はお馴染みの「あぶくたった にえたった」です。

何回も行ううちにすっかり覚えて「トントントン」「何の音?」「〇〇の音」と答えてくれます。

その後は、ストレッチで身体を解して怪我をしにくい身体を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

サーキットを準備している間に読み聞かせた絵本に因んで、クマさん歩きから取り組みます。

2回目はカエル跳びです。

そして、3回目はグーパージャンプです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄棒は、それぞれの力に合わせて運動を提供します。

1回目はぶら下がり、または、ツバメからの前方回転。

2回目は、ブタの丸焼きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄棒の後は、マット運動で回転感覚を養います。

1回目は横回転。2回目は前方回転です。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては平均台のジグザグジャンプ。横方向に跳ぶ練習です。

2回目からは側転の練習に繋がる運動に取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最後は段違いの平均台。

1回目は段違いの平均台に慣れるために、何もせずに渡ります。

2回目は、ボールを持ってスタートし設置したマーカーコーンの中にボールを置いてきます。

3回目は、先ほど置いたボールを回収しながら、段違いの平均台を渡ります。

少し難しい課題を提供する事で、好奇心と挑戦心を養います。

また、メリハリをつけた運動を提供する事により、集中力も向上します。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶の後は、おやつを食べて休憩します。

休憩の後は、楽しみにしていた職員との関わりの時間です。

沢山お話を聞いて・沢山関わりを持つと、自然にこども達は心を開いてくれます。

身体を動かす心地良さ・大人と触れ合う心のゆとり、これからもこども達に伝えて行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も1日楽しかったね。

体調を崩されているお友達は、早く良くなってね!