8月3日 自由遊び 宿題 工作 広汎性発達障害 放課後等デイサービス 児童発達 常総市 つくばみらい市 坂東市

未分類

猛暑日が続きますね。

お身体の方は大丈夫ですか?

水海道教室でも、クーラーを入れ細目に水分補給を促し、体調に気をつけながら療育に取り組んでいます。

 

今日も朝から「おはよう」と元気な声で挨拶しながら、次々に、小さいお友達や宿題を持った小学生が入室。

入室後の身支度を終えるとオモチャで遊びだすお友達や宿題に取り組むお友達です。

大人がどちらにもしっかり関わってお手伝いしたり、一緒に楽しんだりします。

子ども同士だけでなく、大人が見守りながらそばで一緒に過ごす時間は、社会性を育む大事な療育の時間と位置付けています。

 

 

 

運動あそびは、ペアーになっての柔軟体操からです。

「継続は力なり」ですね。膝も随分伸び、煙突さんも高くなりつつあります。

 

 

 

 

サーキットの準備中は、「がんばれ ありのくろちゃん」の紙芝居の読み聞かせです。

葉っぱでゆりかごを作ったり、葉を綺麗に丸く切り取ったりする虫にびっくりしながらも興味深々でどの子もお話に夢中でした。

 

「お買いものに行こう」という今日のサーキット。

先ず車でお店まで。

前をしっかり見て運転できていました。

 

 

お店では、りんごやバナナ・キャベツなどに見立てたものを3個買いました。

次のコーナーでは巻きずしを作りました。

おみやげにパンをいっぱい買い、おかいものごっこはお仕舞いでした。

 

午前のお友だちは、おやつを食べます。

お弁当持ちのお友だちは、休憩を兼ねて水分補給の後は本読みでした。

 

午前の終わりの会を全員でやり、小さいお友だちが退室したらお弁当です。

どの子も「きょうはなにかな」と嬉しそうにふたを開けているんですよ。

 

お弁当の後は、BGМ を流してゆっくり過ごしました。

午後からのお友だちが入室すると、待ってましたとばかりに午後の遊びに取り組お友だちでした。

お友だち同士での本屋さんごっこやプラレールでの遊び。

大人とのじゃれっこあそび。

工作作り。(カシャと音がし本当のカメラのような牛乳パックで)

 

 

十分遊び込んだ後は、休憩を兼ねての読み聞かせです。

リクエストの「かわいそうなぞう」を身を乗り出して聞いていました。

 

午後の運動あそびも、準備体操から。

 

次は、前の列と後ろの列を作ってリズム遊びをしました。

その場で足踏みをしまがら「アヒルになーれ」などの指示を聞き、その動きで移動する運動遊びです。

「アヒル・ウサギ・クマ」になりました。

丁寧な動きをする事が今日のポイントだったのですが、どうかすると競争意識が働いて・・・・

 

最後は、左チームと右チームに分かれてクネクネ道を歩き、出会った所でジャンケンをします。

勝つと前進し、負けると自分のチームの人に「まけたよー」と大きな声で合図を送って次の人に託す「ドッシンジャンケンの陣取り」です。

この時も逸る気持ちを押さえて「歩く」というルールの下で。でもやはり・・・・

 

 

 

1対1で引き分けでした。(先に勝っていたのに、今負けたため、負けたと思って大泣きして悔しがる右チームのお友達たちも居ました。)

いっぱい身体を動かした後の冷たいゼリーや甘いコロンなどはとっても美味しかったようです。

 

おやつの後の自由時間には、「とびばこ跳べる様になりたいから」と頑張るお友達がいました。

 

 

「ダメよデイビット」の本の読み聞かせを聞いて、今日の療育はおしまいです。

「猛暑日がしばらく続き、寝苦しい夜になるようです。」と天気予報が伝えています。

 

子どもに取っても夜ぐっすり眠ることは、問題行動の軽減に繋がると言われている位ですので、クーラーなど上手に使ってください。

また来てね。