今日も良過ぎるお天気でしたね!
明日は幾つかの小学校で春の運動会!
暑い中、明日の本番に向けて、最後のダンスの練習に取り組んだお友だち。
明日は、いつも以上に水分補給しながら、どのお友だちも、練習した力を出してね!
フレーフレー小学生!
朝は2人のお友だちが相次いで入室!
大人との療育が多いお友だちは、年長さんのお友だちも一緒という事で嬉しそう。
まねっこして線路に手を出したり、じっとお兄さんのやる事をみていたり・・・
それぞれの力で作ったプラレールの線路を合体して楽しいコースができました。
年長さんは、お友だちの電車が近づいてくるとサッと手動の電車を線路から外してスムーズに通らせてあげたりしていました。




運動あそびは、大好きなゴーストップから。
顔を隠さないといけないのが残念なくらいの笑顔で走っていました。


サーキットのコースが出来上がるのが待てずに出来た所からやりだす2人でした。
何度も楽しんでいました。








休憩を兼ねてのおやつ!
顔を見合わせたりして食べていました。

おやつの後の自由遊びはそれぞれの好きなおもちゃで。
それでも相手のが面白そうと思うとマネっこして遊んでいました。
その姿は、黙々と手指をしっかり使っておもちゃをいじくり、頭を使っているのが伝わってくる姿でした。




今日は嬉しいことが二つありました。
年長のお友だちが、トイレに行くと「ぼくも!」という感じで走って行き、トイレの中でズボン・パンツをパパッと自分で脱いだお友だち。
スッキリした後はまたまた、自分でパンツを履き、大好きなスタッフのところへ。
片方のズボンに2本の足を入れて「履いた!どう?」と見せているお友だちでした。
スタッフは褒めながら「これではスカートだよ。歩きにくいでしょ」とてつだってあげていました。

もう一つは、「運動するよ。」の声を聴いて遊んでいた数字のカードを片付けたものの今一歩踏ん切りがつかないお友だち。
見えるところのロッカーに置く事で、折り合いをつけてサーキットの運動あそびに参加したお友だちの行動です。


午後は、明日が運動会にもかかわらず、元気に入室したお友だちも一緒に運動あそびを楽しみました。
まずはジャンケンゲーム。
「グーを出すので、みんなは勝ってください。」「パーとチョキじゃないのを出すので負けてください」などお話をしっかり聞き考えるゲームです。
さすが小学生でした!

次は、バナナくん体操。
普段使わない体のあちこちを動かしました。



今日サーキットは、「ゴルフの日」という事で 遠いゴルフ場まで。
マイカーで行きます。
ヘアピンカーブも上手に曲がれるようになっています。




ジグザグ道を通り、


小高い丘でジャンプしてコース探し。


途中でボールを借りて



やっとコースへ到着。
ホールインを目指しました。





おまけの運動は、「だるまさんが転んだ」のカエルさん・イヌさんバージョンのゲームでした。


いっぱい動いた後のおやつはおいしかったですね!

読み聞かせをしてもらってお帰りでした。


あした運動会の人は、楽しみだね!早くお布団に入ってね。












