12月19日 日本人初飛行🛩 運動療育 発達支援 コミュニケーション ADHD アスペルガー 自閉症 ダウン症 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

未分類

今日も雲一つ無い良いお天気でした☀

 

空は晴れているけれど、風は冷たいですね🤧

 

しかーし!!

 

水海道教室に入室のお友達はやっぱり元気!!!

 

今日もたくさん遊びましょう(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動あそびのご挨拶もこのとおり✨

 

 

 

 

ストレッチや体幹トレーニングもがんばりました(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットテーマは

日本人初飛行の日(12月19日 記念日)

1910年(明治43年)のこの日、東京・代々木錬兵場(現:代々木公園)で陸軍軍人(工兵大尉)徳川好敏(とくがわ よしとし、1884~1963年)が日本初飛行に成功した。

飛行機はフランス製のアンリ・ファルマン式複葉機で、飛行時間は4分・最高高度は70m・飛行距離は3000mであった。

実際には5日前の12月14日に、陸軍軍人・日野熊蔵(ひの くまぞう、1878~1946年)が飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された。

アンリ・ファルマン式複葉機
アンリ・ファルマン式複葉機

この日12月19日は「公式の初飛行を目的とした記録会」として行われ、徳川、日野の順で飛び、共に成功した。これにより日本における動力機初飛行として公式に認められた。

この日は「日本初飛行の日」ともされる。ちなみに、徳川は、徳川家の血筋であり、徳川御三卿の一つ清水徳川家の第8代当主にあたる。日野は、発明家でもあり、当時は天才発明家などと報道されていた。

1974年(昭和49年)12月、東京・代々木公園に「日本初飛行の地」の碑が建立された。また、徳川と日野の胸像も並んで設置されている。2010年(平成22年)12月19日、日本における初飛行100周年を迎え、同公園では記念式典が開催された。

世界における動力初飛行は、日本初飛行の7年前の1903年(明治36年)12月17日にライト兄弟により行われ、12月17日は「飛行機の日」となっている。その他、関連する記念日として10月25日の「民間航空記念日」や3月6日の「世界一周記念日」などがある。

 

 

水海道教室から一番近い飛行場は茨城空港!!

 

車で40分ほどで到着です🚙=3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滑走路から飛行機が走り始めます・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ出発!!!

 

格好良く飛び立ちましょう✈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲の上までひとっ飛び°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

空高く上昇して、旋回してみましょう~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空の旅を楽しんだら、静かに着陸。。。。。

 

着地の時に手を付かないように意識すると、体幹強化やバランス力強化に繋がります🌷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週はXmas week🎅

 

サンタクロースが水海道教室に遊びに来てくれます🎄

 

みんなとってもキラキラの良い笑顔❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もたくさん運動しました(●´ω`●)

 

楽しかったね❤