明け方降った雨も朝には止んで、お日様の陽射しも見られました。
少しずつ春らしい陽気になって来ましたね。
それでもインフルエンザの猛威は収まらず、まだまだ注意が必要ですね!
午前中に教室に来てくれたお友達。
バランスボールで元気に遊びます。
バランスボールから落ちたら、ワニに食べられちゃうと言うルールを作り、ボールから落ちないように踏ん張ります。
遊び・ゲームの中でルールを理解し、触れ合いを通じて筋力の向上を図ります。
運動遊びのご挨拶の後は、野菜・果物の絵カードを使って、ことばの療育です。
馴染みのない果物や、スーパーで売っている物と形が違う野菜はヒントを貰いながら、自分達で考えたり・思い出したりしながら、答えを導き出して行きます。
座って(静)療育した後は、身体を使った(動)準備体操です。
メリハリをつけた支援を提供する事で、子供達の心・気持ちに働きかけます。
ダンスは「エビカニクス」です。
職員の見本を見ながら、手足を動かしたり、バランスを取ったりします。
ダンスの後は、教室内をかけっこして更に身体を温めます。
サーキットの準備をしている間、長谷川義史著 「まわるおすし」の読み聞かせです。
とっても楽しくて、回転寿司に行きたくなるような素敵な絵本です。
本日の運動テーマは「買い物に行こう!」です。
運動前に行った「絵カード」が、ここで生きてきます。
平均台を渡りながら、指定された野菜や果物を買い物カゴに入れて行きます。
「肉じゃがを作るから ジャガイモ」とか「カレーを作るから ニンジン」とか言った助言のほか、「〇〇君の大好きな物は何? それでは大好きな カボチャを買ってきて。」と子供達の意見も取り入れて行きます。
① 指定された複数のカードを覚える。② 目視して認識する。③ 平均台の上でしゃがむ。④ バランスを取りながらカードを拾う。等々、複数の動きを同時にこなして行きます。
買い物の途中でボーリング場を見つけました。
楽しそうだからボーリングをして行きましょう。
でも、ここは鉄棒にぶら下がって、足でボールを転がすボーリング場。
しっかりと手で身体を持ち上げていないと、上手にボールをける事は出来ません。
また、足元が不安定な状態で、床に置いてあるボールを正確に認識し、踏ん張りがきかない状態で足を前に出す為の腹筋が備わっていないと、ボールは真っ直ぐに転がりません。
何回か行ううちに要領を得て、強く前に蹴りだすことが出来るようになりました。
ボーリング場で遊んじゃったから、買い物したカゴをお店に置いてきちゃった。
走ってお店に戻りましょう。
ラダーを使って、一歩一歩足の運びを指定しながら走ります。
1回目は、ラダーの区切りに対して一歩ずつ。
2回めは、ラダーの区切りに対して「イチ・ニ」「イチ・ニ」と2歩ずつ足を入れて走ります。
自分の思うように体を動かす事が出来るようになる練習とともに、自分の一歩がどの位の幅なのか認識するための運動です。
買い物カゴを回収したら、タクシーで帰路を急ぎます。
買い物カゴをタクシーに乗せて、落ちないように運転します。
しっかりと前を見る事で、背筋に働きかけます。
負荷が掛かる状態で、身体を支える為の腕力・前に足を出す為の脚力、いずれも体幹の基礎となる腹筋に働きかけます。
運動が終わったら姿勢を整えて挨拶です。
手を洗ったら美味しいオヤツが待っています。
おやつの後は自由な時間を職員と一緒に過ごします。
アートバルーンや蛇のオモチャ、バランスボール等で楽しく遊びます。
楽しかった自由な時間があっという間に過ぎて行きます。
帰りの会の準備が終わったら、みんなが大好きな「だめよ、デイビッド!」の絵本を読んでもらいまししょう。
午後のお友達も、入室してから風船やボールで楽しく体を動かします。
宿題に取り組んだり、職員とスキンシップを楽しんだり、自由時間の過ごし方は色々ですが、みんなとても楽しそう。
運動遊びのご挨拶後は「エビカニクス」の曲に合わせてダンスです。
ダンスの後は、身体を解すためにジョギングしましよう。
走り終わったら所定の場所で息を整えます。
サーキット運動の準備中に「だめよ、デイビッド!」の読み聞かせです。
土屋先生は、お友達のみんなが自分達で考えて、何がダメなのかを発見できるように読み聞かせていきます。
サーキット運動が始まりました。
先ずは、デコボコの平均台です。
平均台の高さが違っていたり、幅が狭くなったり、離れていたり・・・。
デコボコの
平均台の次は、4段の跳び箱からの大ジャンプです。
タンバリン目掛けてジャンプ・タッチします。
怖くて腰が引けてしまうお友達も居たけれど、頑張って跳ぶ事が出来ました。
跳び箱からのジャンプの後は、マット運動です。
前転・開脚前転・サツマイモゴロゴロと、お友だちに合わせて、怖くないように・自信が持てるように、提供します。
マット運動の後は、ラダーを使用した小さいジャンプ。
1つずつジャンプしたり、前前前後ろとジャンプしたり、ケンケンでジャンプしたり・・・。
それぞれのお友だちに合わせて、運動を変えて提供します。
最後は、並べられたパイロン(コーン)の間を、ジグザグに走り抜けて行きます。
パイロンの外側を回るように走る行為が、なかなか難しかったのですが、職員の後を追って走ったり、手を繋いで走ったりする事で、少しずつ正しいコースで走る事が出来るようになりました。
運動遊びが終わったら、お兄さんはマットの片づけを行ってくれました。
ご挨拶の後、水分を補給して、美味しいオヤツを摂りました。
おやつの後は自由時間。
友達と一緒にプラレールを走らせたり、大好きなアートバルーンの感触を楽しんだりして、思い思いの時間を過ごします。
最後のご挨拶も、とても上手に出来ました。
体調を崩しているお友達がいます。
ゆっくり休んで、早く元気になってね!
みんな待っているからね!
お家の方も十分にお気を付け下さい。