トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

Author Archive

9月29日 中秋の名月🌕 お月見 運動療育 ASD ADHD LD ダウン症 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

2023-09-29

 

 

 

 

週末金曜日!

今日もお友だちが元気に入室です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

運動のご挨拶をしたら

サーキットに向けてストレッチとGOSTOPで体をほぐします!!

 

 

 

 

 

今日は…

中秋の名月(9月・10月 年中行事)

旧暦8月15日~16日の夜(八月十五夜)の月を「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」と呼ぶ。古くから月見をして美しい月を愛でる慣習がある。

望月(もちづき)
望月

日付は「秋分」(9月23日頃)の前後半月の期間(1ヵ月間)の中で変動する。十五夜の日は満月の日に近い日ではあるが、必ずしも両者は一致するものではなく、むしろ異なる場合の方が多い。その差は最大で2日である。

中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、中秋の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び、月が見えないながらもなんとなくほの明るい風情を賞するものとされる。「望(ぼう・もち)」は満月を指す。また、俳諧では旧暦8月14日~15日の夜を「待宵(まつよい)」、16日~17日の夜を「十六夜(いざよい)」と称して名月の前後の月を愛でる。

 

 

 

今夜は満月ということなので🌕

みんなでお月見をしましょう(*´ω`*)

 

サーキットの説明中「お月見だんご食べたーい」

と、言っているお友だちがいました!

なので、お団子作りに挑戦!!!

 

最初は、お団子生地を伸ばして…

 

 

 

 

棒状にしていこう…

※カードに書かれた果物・野菜と同じ色のボールを拾います。「いちご」なら

 

 

 

 

小さくちぎって丸めるよ…

※おだんご何個できたかな?数えながらフープジャンプ!

 

 

 

 

お鍋でグツグツ茹でましょう!!

※お鍋からだんご(ボール)が転がり落ちないようにね!

 

 

 

 

出来上がり~~~(*^-^*)

美味しそうな月見だんごができました~♫

 

 

 

 

 

 

キレイな満月が見えるといいね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月28日 まけんグミ(じゃんけん)の日 運動療育 児童発達支援 放課後等デイサービス 自閉症 ダウン症 ASD ADHD 常総市 つくばみらい市 守谷市

2023-09-28

 

 

 

 

今日もたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました!!

たくさん体を動かして行こ―――――

 

 

 

 

 

今日のテーマは『まけんグミの日』です。

ジャンケンのグミ食べたことがある子もいたよ(*´ω`*)

昔からあるロングセラーなんだって✨美味しい楽しいグミだね!

 

 

 

 

お買い物に行こう

 

 

まけんグミはグー・チョキ・パーがあるよ

みんなはなににする??

 

 

 

 

もぐもぐ・・もぐもぐ・・

 

 

 

最後はジャンケンジャンプをしたよ!!

皆せいかいできたかな???

           

 

 

 

今日もたくさん運動したね

また遊ぼうね(*’▽’)まってるよーーーー!!

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月27日 世界観光の日🗽 運動療育 発達支援 コミュニケーション ADHD アスペルガー 自閉症 ダウン症 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 つくばみらい市 坂東市

2023-09-27

今朝も肌寒さを感じましたが日中はムシムシとしており、明日からまた暑さがぶり返すそうです💦

 

気温の変化に体がついていけないです(;^_^A

 

さて!そんな真ん中水曜日もまだまだ半袖半ズボンの元気なお友達が入室です🎵

 

入室後の身支度を済ませたら、宿題に取り掛かる一年生✨

 

小さなお友達は今日は電子ピアノが気にいったようです🎹

 

 

 

 

 

 

運動あそびも元気に参加!

 

ご挨拶をして・・・

 

今日はヨガに挑戦!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットテーマは

世界観光の日(9月27日 記念日)

世界観光機関(World Tourism Organization:WTO)が制定。国際デーの一つ。「世界観光デー」ともされる。英語表記は「World Tourism Day」。

1979年(昭和54年)9月にスペインのトレモリノス市で開催された世界観光機関の第3回総会で、翌年の1980年(昭和55年)から「世界観光の日」を制定することが決議された。このことから世界観光機関憲章が採択され、世界の観光における重要な節目となった1970年(昭和45年)の9月27日を記念日としたもの。

世界観光の日

 

 

 

 

世界のいろいろな場所を観光しちゃいましょう(*´▽`*)

 

 

まずはイタリアのヴェネツィア

 

手漕ぎボートに乗って水の町を観光です🚤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストラリアのエアーズロック⛰

 

世界の中心で愛を叫んでもらいました!!

(世代じゃないと知らないかも・・・)

 

『おかあさーん!大好きだよー!』

 

『渡辺先生ー!大好きだよーー!』

 

などなど、子供達の愛の叫びが響きますヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

エアーズロックの頂上から気球に乗って・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国の万里の長城に到着!!

 

長く険しい道を進みます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はアメリカ!自由の女神🗽

 

右手には「自由」を象徴するたいまつを掲げています!!

 

 

 

 

 

 

 

あっと言う間の世界旅行でした☆彡

 

今日もたくさん運動しました(●´ω`●)

 

楽しかったね❤

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月26日 台風襲来の日 運動療育 児童発達支援 放課後等デイサービス 自閉症 ダウン症 ASD ADHD 常総市 つくばみらい市 守谷市

2023-09-26

 

 

 

 

今日はどんよりと雲が広がったお空でしたね(‘ω’)

涼しいかな、と思いきや昼間は結構もやっと暑い空気が・・

ちょっと動くと汗が出ますね(*_*)💦

汗が冷えないように気をつけましょう!

 

 

さぁ!!今日もたくさんあそぼーーーー!!!

 

 

 

 

 

今日は台風襲来の日です。台風は時にとても怖い災害となります。

子どもたちにも少しでも台風ってどんなものなのか伝えられたらいいな。

 

災害のお話もするよ。お話をよく聞いて、今日も運動頑張ろー!!

 

 

 

風がとっても強く吹くといろんなものが飛んできます。

怪我をしないよう気を付けて進みましょう。

 

 

 

 

雨が強く降ってきました。川沿いは通ってはいけないよ(;´・ω・)

気を付けてお家に帰ろう。

 

 

 

 

大変!!すごい突風だ!!

飛んでくるものから隠れられるところに避難しよう

 

 

 

台風、大変だったね(;´・ω・)

お家や避難所へ到着。皆上手に避難できたね!

 

 

 

今日もいっぱい遊んで運動したね!

また元気に遊びに来てね、待ってるよ(*´ω`*)✨

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月25日 世界初トライアスロン大会が開催された日 運動療育 コミュニケーション能力 ASD ADHD LD ダウン症 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

2023-09-25

 

 

 

 

秋晴れのすがすがしいお天気で

1週間がスタートしました!

 

みんな元気に入室です(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週もたくさん運動しましょうーーー!!!

運動は、ストレッチとGOSTOPから始めるよ!!

 

 

 

 

 

1974年9月25日、アメリカ・カリフォルニア州で世界初のトライアスロン大会が開催されたそうです。

なので、サーキットテーマは『トライアスロン』です!!

 

 

みんなも、トライアスロン大会に出場します!!

 

《 種目1 長距離走 》

デコボコ道や一本橋は、障害物を避けて進んで行くよ!!

 

 

 

 

《 種目2 水泳 》

水に潜ったり、波をジャーーーンプ!!

 

 

 

 

《 種目3 自転車ロードレース 》

 

 

 

 

やったーーーーゴーーーール!!!!!

 

 

 

 

 

 

今日も楽しかったね!!

また元気に遊びに来てねーーー(^_-)

 

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月23日 秋分の日 海王星の日 宇宙旅行🚀 運動療育 コミュニケーション ASD ADHD ダウン症 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

2023-09-23

 

 

 

今日は秋分の日。
暑い夏から涼しい秋へと変わり始める日とされています。

雲が多いせいで、秋を感じる涼しい一日。

祝日とあって、午前中から大勢のお友だちが遊びに来てくれました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレッチとGOSTOPから運動スタート!!

 

 

 

 

 

今日は…

海王星の日(9月23日 記念日)

1846年のこの日、ドイツ・ベルリン天文台のヨハン・ガレ(Johann Galle、1812~1910年)が望遠鏡を用いて「海王星」を発見した。

海王星

 

 

 

ということで、

サーキットテーマは『宇宙旅行🚀』

 

ロケット打ち上げのカウントダウンが始まりました!!

10・9・8・・・・3・2・1!!!

 

 

 

 

ロケット発射ーーーーー🚀

 

 

 

 

わぁ~~天の川で遊んでいこうか??

 

 

 

 

無重力でクルクルと回転!!

 

 

 

 

最後は地球へ帰ろう!!

ドラえもんの色??などのクイズの答えと同じ色のフープに着地してね!!

 

 

 

 

 

宇宙旅行は楽しかったかな??

 

また元気に遊びに来てねーーー(^O^)/

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月22日 フィットネスの日☆彡 運動療育 発達支援 コミュニケーション ADHD ASD ダウン症 自閉症 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

2023-09-22

今日は曇りだったり雨だったり晴れだったり・・・

 

お天気は忙しい一日でしたね🤔

 

少しずつ肌寒さも感じるようになってきたので、秋はすぐそばに来ているかもしれません🍁

 

 

 

 

 

 

 

さて!午前は初回利用のお友達が入室🎵

 

嫌がることも泣くことも無く、元気いっぱいで入室!!

 

自由時間はカプラやオモチャのお魚さんでたくさん遊びました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

もちろん運動あそびも!!

 

初めての運動も、職員の真似をしてしっかりと取り組んでいます✨✨

 

出来る事もすぐに増えそうです(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後も元気なお友達が入室☆彡

 

ご挨拶をして、エビカニクスから~・・・・・なんて準備をしていましたが、

 

音が出ない~~~~~😢

 

なので、急遽体幹トレーニングに変更です!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の運動テーマは

フィットネスの日(9月22日 記念日)

東京都中央区日本橋横山町に事務局を置き、フィットネスの健全な普及と発展を目的に、指導者の育成や資格認定・研修会などを行う公益社団法人・日本フィットネス協会(JAFA)が制定。

日付は、9月が厚生労働省の推進する「健康増進普及月間」及び「食生活改善普及運動月間」であることと、1987年(昭和62年)の9月22日に同協会が公益法人として設立したことから。また、この頃は夏の暑さがおさまって運動するのに最適な季節でもある。

この日をきっかけに国民レベルでの健康体力づくりを推進していくことが目的。記念日は2014年(平成26年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ただし、その後に日本記念日協会の記念日登録は終了したようで、2023年(令和5年)9月時点で同協会の認定記念日としては確認できない。

フィットネスの日

1964年(昭和39年)の東京オリンピックを記念して制定された「体育の日」に運動会が開催されているように、「フィットネスの日」が国民の健康増進に寄与するきっかけになってほしいという願いが込められている。また、この日は生活習慣を見直したり、からだを動かすイベントを企画したりして、自分や周囲の健康・体力づくりを目指すことを推進している。

「フィットネス(fitness)」は「適切な、能力がある、健康な、元気な」などを意味する「フィット(fit)」の名詞形であり、「体力があり、健康である状態」「健康や体力の維持・増進を目指して行う運動」などの意味がある。

フィットネス

フィットネスでは、健康な体や体力づくりを目指して、体脂肪率の正常化や心肺機能の向上、筋力強化、筋持久力・柔軟性の向上などを伴う運動を行う。主な運動として、ジョギング・水泳・ウォーキング・エアロビクスダンス・サイクリング・筋肉トレーニング・ストレッチング・ヨガ・ピラティスなどがある。

フィットネスを行う際の注意点として、適切な強度や量であること、安全性に十分配慮されていること、楽しく・継続できること、科学的根拠に基づいていることなどが挙げられる。

 

 

 

 

 

 

健康的な体や体力づくり!!

 

こどもプラスでいつも行っているではありませんか!!!

 

今日はレベルアップしたトレーニングに挑戦しましょう(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

 

 

まずは踏み台昇降~~~🎵

 

リズム良く足踏み!!

 

隣で手拍子をしてあげると、子供達はその音に合わせて昇降できます🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラダージャンプ&フープジャンプ☆

 

フープがある場所はしゃがみます!

 

しゃがむ体勢スクワットと同じく下半身の筋力強化に繋がります(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好きトランポリン☆彡

 

トランポリンダッシュはもう・・・

 

かなり疲れます💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は跳箱ジャンプヾ(≧▽≦)ノ

 

綺麗に飛び越していますね✨

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もたくさん運動しました(●´ω`●)

 

楽しかったね❤

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月21日 ガトーショコラの日 運動療育 児童発達支援 放課後等デイサービス 自閉症 ダウン症 ASD ADHD 常総市 つくばみらい市 守谷市

2023-09-21

 

 

 

 

 

今日も引き続き涼しい一日でしたね✨

風が日中強いときもあって、なんだかまた天気が荒れちゃうかしら・・(; ・`д・´)

 

なんて子供たちとお話していたけれど、雨もなくみんな元気に遊びに来てくれました!!

 

 

今日は午前中のお友達とドライブに行きました!

写真は撮れなかったけど、いろんな車を見て楽しかったね(*^-^*)

 

 

さて!午後のお友達

 

 

運動テーマは『ガトーショコラの日』

まったり濃厚なチョコレートケーキ🎂作っていきましょーーーー(●´ω`●)

 

 

 

まずはチョコレート割っていきます

苦いチョコレートも、甘いチョコレートも入れてみよう🍫

 

 

 

 

 

ボールの中には小麦粉、バター、チョコレートに卵に・・・

材料ぜーんぶ入れて混ぜ混ぜしましょ!

 

 

 

 

型に流して🎂

 

 

 

 

オーブンで焼きましょ(*^-^*)

 

 

 

おいしく焼けたね!

お土産に持って行こーーーー🥰

     

 

 

 

今日もたくさん運動したね!また遊ぼうね✨

待ってるよー(*´ω`*)

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月20日 空の日 運動療育 コミュニケーション能力 ASD ADHD LD ダウン症 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

2023-09-20

 

 

 

 

曇り空の今日は暑さも控えめ。

このままどんどん涼しくなっていくのでしょうか???

 

 

空は暗いですが…

教室は元気なお友だちの笑い声で今日も明るく賑やかです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

運動がはじまるよーーーー!!!

サーキットに備えてストレッチとGOSTOPで体をほぐします!!

 

 

 

 

 

サーキットテーマ

「空の日(9月20日 記念日)」

1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、1953年(昭和28年)に復活。運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称した。

1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功した。日本で初飛行に成功したのは、1910年(明治43年)12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だった。

しかし、12月では気候的に航空の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空の日」とした。航空の安全と一層の成長を願い、広く国民に親しまれるようにアピールすることが目的。

青空と飛行機

 

 

 

今日はみんなも飛行機に乗って空の旅を体験しよう!!

 

空港までは電車で行くよ!!

片足クマさんやカエルさんに変身!!

 

 

 

 

長い滑走路を飛行機がゆっくりと動き出したよ✈

手を広げて、ライトを踏まないように歩いてね!!

 

 

 

 

スピードがグングン出て、機体が浮いてきたーーー!!!

 

 

 

 

ふわふわの雲より高くーーー⛅

 

 

 

 

大空に跳ぶ飛行機✈

かっこいいね~~~(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

また元気に遊びにきてねーーー(^O^)/

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月19日 熟カレーの日 運動療育 児童発達支援 放課後等デイサ―ビス 自閉症 ダウン症 ASD ADHD 常総市 つくばみらい市 守谷市

2023-09-19

 

 

 

 

今朝、お家を出ると秋らしい爽やかな風が吹いていて、秋だなぁ(*´ω`*)🍁

な~~んて思っていたら、暑い!!

 

 

太陽サンサンでしたね☀

まだまだ日が当たるところは夏のよう(;´・ω・)

脱水などに注意して今日もい~~~っぱい遊ぶぞー✨

 

 

 

 

 

今日は『熟カレーの日』です!

みんなでカレーを作りましょう✨

 

 

 

先ずはお買い物へ行きましょう(*´ω`*)

 

 

 

まな板でザクザク切っていきましょう!!

 

 

グツグツ煮込んで

ご飯にかけたら出来上がり(*’▽’)🍛ウマウマ

   

 

 

 

今日もたくさん動いたね!

元気にまた遊ぼうね(*´ω`*)💗まってるよーー✨

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0297-38-8015 受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries