未分類

未分類

2月13日 こどもプラス冬季オリンピック☆彡 運動療育 発達支援 アスペルガー ADHD ダウン症 自閉症 常総市 つくばみらい市

春が近づき、今日も暖かな一日でした☀午前のお友達もコートを脱ぎ春の装いで入室です(*^_^*)入室後すぐに運動あそびスタート♪バナナくん体操はもう完璧に覚えたお友達☆大きく手を広げ曲に合わせてダンスダンス♫ サーキット準備中は「キャベツくん...
未分類

2月12日 振替休日 祝日営業 ボールをコントロールする力 バランス力 鉄棒 ボーリングゲーム 常総市 つくばみらい市 坂東市

こんにちは。こどもプラス水海道教室です。本日は「建国記念の日」の振り替え休日です。因みに本日は「レトルトカレーの日」でもあるそうです。1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルトカレー「ボンカレー」が発売されたことから発売元の大塚食品株...
未分類

2月10日 食べ物を運んで マット運動 色々な平均台 回転ジャンプ ネコとネズミゲーム 運動療育 ルールを守る 常総市 つくばみらい市 坂東市

こんにちは。こどもプラス水海道教室です。今朝、車の中から見た筑波山はモヤがかかった様に霞んでいました。日中暖かくなる兆しです。少しずつ春の訪れを感じています。今日、教室に遊びに来てくれたお友達も、自由時間の遊びから一生懸命に取り組む事が出来...
未分類

2月9日 働く車に変身しよう◎ 児童発達支援 放課後等デイサービス 春休みに向けて 常総市 つくばみらい市

今日もポカポカ陽気で過ごしやすい1日でした◎◎午前のお友達はリズムに合わせて踊ったり、カタツムリさんyバンビとお散歩をしました(^v^)☆ サンサン体操でウォーミングアップです!!!立って踊るお友達と座りながら手を動かすお友達各々身体を大き...
未分類

2月8日 楽しくコミュニケーション◎ 運動療育 新年度に向けて 療育 常総市 つくばみらい市

今日の日中は風もほとんどなく穏やかな1日でしたね(*^_^*)午前のお友達も午後のお友達も元気いっぱいで入室です◎◎午前のお友達は身支度を終えると、バルーンアートで作ったイヌと剣を持って戦いごっこの始まりです!!2人で力を合わせて堀先生をや...
未分類

2月7日 運動遊びとコミュニケーション☆ 発達支援 ADHD アスペルガー ダウン症 自閉症 常総市 つくばみらい市

お日様ぽかぽか過ごしやすい一日でしたね☀午前に入室のお友達はたっぷりの自由時間をバランスボールや職員との体遊びで過ごしました(^_-)-☆運動前の読み聞かせは「みんなで みんなで かくれんぼ」です♪いろいろな動物や乗り物がかくれんぼをするお...
未分類

2月6日 指定されたカードを選んで 跳び箱からの大ジャンプ お片付け バイキンマンをやっつけろ! 言葉の発育 運動療育 アスペルガー症候群 つくばみらい市 常総市 坂東市

立春も過ぎ、少しずつ日も伸びてきましたね。12月の頃は17時のお迎えの際に真っ暗だったのに、最近では、まだ明るく春の訪れを感じています。午前中に教室に来てくれたお友達も、そのな春の訪れを喜ぶかのように活発に運動に励みました。ボールにスピンを...
未分類

2月5日 動物とお散歩 大型絵本の読み聞かせ 粘土遊び 温泉へ行こう! 宿題 カルタ取り 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 坂東市 つくばみらい市

こんにちは。こどもプラス水海道教室です。先週の土曜日は、節分(豆まき)でしたね!今年は、インフルエンザと言う「鬼」を追い払う為に、豆まきをしたご家庭も多かったのではないでしょうか?本日は、立春を迎えた後の、柔らかい陽射しが気持ち良い一日でし...
未分類

2月3日 節分の日☆鬼退治 運動療育 発達支援 コミュニケーション 空間認知 常総市 つくばみらい市

今日は節分の日❀入室するとすぐに「オニの歌うたって~」や「豆まきするんだよ!」と教えてくれるお友達(*^_^*)もちろん!本日の運動テーマも『鬼退治!』です☆ご挨拶の前に、『オニのパンツ』の童謡を振り付きで踊ってくれた土屋先生♫子供達は楽し...
未分類

2月2日 リズムに合わせて♫ 児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害 ダウン症 常総市 つくばみらい市

今日は先週の雪がまだ残っているにもかかわらず雪が降るとのことで昨日からそわそわしていた水海道教室です(>_<)今日は前回のように大雪にならずほっと一安心です!!!午前のお友達は寒さにも負けず、ボールを使って遊んだり、リズムを取りながら遊んだ...