「明日プールなんだ!!」と嬉しそうな笑顔で帰って行ったお友だちは、入れたのかな。
今日一番に入室してきたおともだちは、濡れた水着の入ったプールバック持参で、楽しかったと嬉しそうでした。
久しぶりに早い入室のお友だちは、たっぷりの自由時間にご満悦でした。
トーマスの電池を入れ替えてもらうのをじっと見ていました。


他の学校のお友だちも入室し、今日のメンバーが揃ったところで運動の始まりです。
おにぎりの手遊び歌や「サンドイッチ」の本の読み聞かせを楽しんだ後かけっこから。
かけっこが大好きなお友だち。

今日は、笛の合図で動きを「歩く」「走る」と変える取り組みをしました。


メインの運動は、支持力やジャンプ力を育てるサーキットコースでの運動あそびでした。
タクシー・手押し車で太い道を運転します。



ジグザグの細い道は、バランスを取りながら。


いっぱい並んだフープでは、クマさん・カエルさんの後は
20回跳ぶトランポリン。


手足をぴんと伸ばしてのゴロゴロローラーや前回り・開脚前回りのマットあそび。



最後の運動あそびは、シュートごっこ。今夜のポーランド戦もみんなのようにシュートが決まりますように。



サーキットの片付けは一緒にやるものと思っているおともだちは、率先して手伝いします。
その後は、お楽しみのおやつです。

おやつの後は、この前試作しておいたスライムでどんなふうに遊ぶか出してみました。
この写真を見てください。表情が見せられないのが残念です。



今晩も熱中症に気を付けて早めにお布団に入ってね。












