今日は、どこからともなくもみ殻を燃やしているホッとする匂いが漂う中、また小貝川の土手で彼岸花の群れを見つけたりして、秋の気配を感じながらの出勤でした。
元気に入室して来たお友だちは、いつものように「コレ!」と思うおもちゃや職員とのじゃれっこ遊びで、運動あそびまでの時間を楽しんでいました。







今日の運動あそびは、怪我をしないようにストレッチから。



またこどもプラスでは、背筋力・腹筋力・ジャンプ力等を育てる基本の運動と位置付けている
「イヌさん歩き」・・・首を起こした四つ這いでの移動


「クマさん歩き」・・・首を起こし前を見ながらの高這いでの移動


「カンガルージャンプ」・・・両膝をくっ付けて前にジャンプしながらの移動



に取り組みました。少しずつ少しずつ育って来ています。
サーキットの準備中はお馴染みの読み聞かせタイム。
目玉が動いたり、オバケがお部屋に入ってきたり・・・しかけのある紙芝居に目はくぎづけでした。

サーキットは、指導員とペアーになっての運動あそびでした。
細い道をいろんな歩き方で。




マットはゴロゴロ回りや後ろ回りでした。



最後は、手押し車。赤いコーンを目指して!




運動の後は、「おやつだから手を洗ってきてくださーい」の声にもかかわらず、サーキットの片づけを手伝うお友だちでした。
ご機嫌斜めだったお友だちは、お腹がすいていたようで、食べ終わるとご機嫌になりました。よかった!
大きいお兄さんは、みんなが食べ終わった頃入室。大好きなおやつの種類だったためかパクパク食べていました。


朝夕涼しくなっています。体調に気を付けてあげてくださいね。
あしたも待ってまーす。












