田植えから1ヶ月ほど経った田んぼでは、根がしっかり張った苗の緑色が映えています。
暑くなった陽射しでぐんぐん育って来ているのですね。
午前の療育は二人。一人での療育が多いお友だちは、いろんなところで意識して嬉しそうでした。
今日のメインに選んだオモチャを高く積んだり、穴にコツコツ入れたり・・・大人はみたてあそびにつなげようと動かすのですが邪魔にしかならなかったようです。



その横でマッサージや揺すり体操あそびで身体を動かしてもらうお友だちでした。

「運動あそび始まるよ!」の運動リーダーの声で遊びを切り替える事ができるようになってきたお友だち!。
椅子に座ってお友だちを待っています。絵本は「に~っこり」でした。

絵本が終わればお待ちかねのゴーストップから。
「僕に付いておいでよ」とでも言う表情で走りながら振り返っているお友だちでした。


今日のサーキットのコースは、デコボコ平均台・トンネルトランポリンです。
一人がトランポリンを跳び始めると、もう一人はデコボコ道歩き。




トンネルに潜り込むとすぐあとを追いかけて入って行ったり、先回りをして出口で待っていたり・・・


ここでもお友だちと一緒が楽しいという姿を見せていました。
おやつは、それぞれの大好きなもの「ポッキーへ・歌舞伎あげ」から手を伸ばして食べ出し、良いお顔の二人でした。

おやつの後は、楽器あそびを楽しみました。


午後からは、次々入室して来るお友だちは、遊ぼうと思っていたオモチャを出してもらって自由あそび。


みんなが揃ったところでお片付けです。
まだ遊んでいたいお友だちは、「おやつの後遊ぼうね」で切り替えができました。

読み聞かせが終わるとゴーストップからです。



サーキットの準備中は、ひげじいさんの手遊びです。
出来上がったサーキットは、デコボコ平均台・フープ・マットのコースです。
名前を呼ばれると返事をしてデコボコ道歩き。




水たまりをジャンプやジャブジャブ歩き・ケンケンで通りました。





草原のマットでごろごろやでんぐりをしました。



お部屋に戻っておやつです。

身体を動かし、おまけに小腹が満腹すると、どのお友だちも落ち着きますね。
自分の好きなおもちゃで遊んだり工作などにじっくり取り組み、お帰りの準備まで過ごしていました。









テレビやゲームは、お布団に入る2時間前には終わりにするとぐっすり眠れるそうです。
暑さに慣れてない今だからこそ早寝早起きで体調を整えてくださいね。
またあした!












