7月3日 ソフトクリームの日 運動療育 コミュニケーション 発達障がい ASD ADHD ダウン症 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 守谷市 つくばみらい市 坂東市

今日はとってもいい天気でしたね🌞

でもその分とっっても暑い一日でした💦

そんな中でも、子どもたちは元気に入室してくれました!!

 

 

身体を動かしてもっと元気になっちゃおう✨✨

 

今日の運動のテーマはソフトクリーム!!

東京都品川区荏原に事務局を置き、美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定。

1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を祝うカーニバルで、ソフトクリームの模擬店を立ち上げ、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売された。

同年9月には百貨店で本格的に販売され、人気を呼んだ。アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、今では身近になったが、当時の日本人にとっては、珍しくて、かっこいい食べ方だった。

ソフトクリーム

「ソフトクリーム(Soft cream)」は和製英語で、英語では「soft serve ice cream」であり、これを略して「soft serve」または「soft ice」などと呼ばれる。

ソフトクリームのルーツは4000年前の中国といわれており、長時間煮た牛乳を雪で冷やして柔らかく固めて糊状にした氷菓で、食感は現在のシャーベットに近いものであった。当時、牛乳はとても貴重な飲み物で、その氷菓はお金持ちのシンボルだった。

ソフトクリームは、現在では「ソフトクリームフリーザー」と呼ばれるお店に設置された専用の機械で作られる。その機械で-5℃~-7℃程度にフリージングされ、甘くて柔らかくて冷たいソフトクリームになる。「なめらかな口あたりの良さ」と「出来立てのフレッシュ感」が大きな特徴である。

牛乳が主原料であるため、酪農牧場の売店では必ずと言っていいほど販売されている。ソフトクリームのフレーバーとしては、ミルク(牛乳)やバニラ、チョコレート、ストロベリー、抹茶、メロン、バナナ、キャラメル、コーヒー、ゴマ、醤油、塩、ラベンダー、ミント、ワサビなどがあり、その種類はとても豊富である。

 

 

まずは美味しい牛乳を求めて牧場に行きましょう🚙

牧場に着いたら牛さんのところまで歩いていきます。

 

牛さんのところに着いたら、ぎゅっと乳しぼり✊💦

 

お砂糖とまぜまぜして・・・・

 

 

美味しいソフトクリーム🍦の出来上がり!!

 

 

甘くて冷たくてすごく美味しいね💗

暑さもすっかり吹き飛んじゃった!

 

 

今日も運動たくさん頑張ったね✨

また一緒に遊ぼうね!!!