9月13日 数字・算数の理解☆ 運動療育 発達支援 コミュニケーション ADS アスペルガー 自閉症 ダウン症 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

今日も元気なお友達がたくさん入室です🎵

小学生の自由時間は宿題やパズルなど、静かな時間を過ごします。

DSC_0006

DSC_0003

 

 

運動あそびの導入はストレッチから🌷

・おんぶ追いかけっこ(AM)

・方向指示ゲーム(PM)

・忍者ゲーム(PM)

などなど、子供たちが好きな運動から始まりましたヾ(≧▽≦)ノ

DSC_0003

DSC_0003

DSC_0009

DSC_0010

DSC_0003

DSC_0010

DSC_0010

DSC_0010

DSC_0011

DSC_0013

DSC_0003

DSC_0010

DSC_0010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットテーマは

管理会計の日(9月13日 記念日)

東京都新宿区山吹町に事務局を置き、管理会計の研究、教育および経営管理実務に関心をもつ研究者や実務家で構成される日本管理会計学会が制定。

経営組織の運営において、健全な会計倫理に基づく適切な管理会計の理論と実務はますます重要になっている。道徳経済合一説を唱えた実業家・渋沢栄一(しぶさわ えいいち、1840~1931年)は経営における会計の重要性を認識し実践した。

渋沢栄一

渋沢栄一の功績を学び、顕彰するとともに管理会計の意義と重要性を広く紹介して、その理論と技法、実務の普及と定着が目的。

日付は管理会計の先駆者である渋沢栄一の経営思想を代表する著書『論語と算盤』(ろんごとそろばん)の初版の発行日である1916年(大正5年)9月13日から9月13日を記念日とした。

 

 

記念日は2023年(令和5年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

日本管理会計学会

日本管理会計学会(The Japanese Association of Management Accounting:JAMA)は1991年(平成3年)7月27日に設立した組織。会員数は700名となっている。学会誌として『管理会計学』を年に2回発行し、フォーラムを年に3回開催する。

渋沢栄一は現在の埼玉県深谷市生まれ。明治政府を辞した後、民間にあって第一国立銀行をはじめ指導的立場で500社前後の企業の創立・発展に貢献した。また、経済団体を組織し、商業学校を創設するなど実業界の社会的向上に尽力。さらに、社会公共事業の育成発達に努め国際親善に力を入れた。

渋沢は幼少期に学んだ儒教の経典『論語』を拠り所に倫理と利益(=算盤)の両立を掲げ、経済を発展させ、利益を独占するのではなく、国全体を豊かにするために、富は全体で共有するものとして社会に還元することを説くと同時に自身にも心がけた。

 

新一万円札の渋沢栄一さん、尊敬します✨

では、算数のお勉強です!

お名前を呼ばれたら、算数の問題が出されます!!

答えを頭に入れて、フープジャンプや鉄棒などを進み・・・

DSC_0020

DSC_0031

DSC_0005

DSC_0014

DSC_0015

DSC_0020

DSC_0023

DSC_0022

DSC_0025

DSC_0029

DSC_0030

DSC_0034

DSC_0035

DSC_0004

DSC_0004

DSC_0004

DSC_0004

DSC_0027

DSC_0033

DSC_0037

DSC_0030

 

 

 

 

 

 

 

平均台周りに散らばった数字カードから答えを選びます👀

DSC_0004

DSC_0021

DSC_0024

DSC_0031

DSC_0033

DSC_0037

DSC_0004

DSC_0017

DSC_0029

DSC_0023

DSC_0038

 

 

 

 

 

 

跳箱の上から答え合わせ!!

DSC_0026

DSC_0037

DSC_0006

DSC_0036

DSC_0032

DSC_0028

DSC_0005

 

 

 

 

 

 

みんなしっかりと答えることができました💮

 

今日もたくさん運動しました(●´ω`●)

楽しかったね❤