今日も朝から太陽が照り付けて暑い一日でした。
北海道では、40度を超える所もあったそうです💦
そんなことは露知らず、子どもたちは暑い夏を楽しんでいます♫
早くもプールに行って日焼けしたお友だちもいました(^o^)
さあ~今日も楽しく運動しましょう(∩´∀`)∩
最初はストレッチとGOSTOP!!
サーキットテーマ
天ぷらの日(7月23日・毎月23日 記念日)
もともと一年で暑さが最も激しくなる「大暑」(7月23日頃)が「天ぷらの日」となっていて、夏の暑さにバテないために、天ぷらを食べて元気に過ごそうというものだった。
その後、定めた団体などは定かではないが、疲労回復に適した天ぷらを食べて元気に過ごそうという意味から、7月23日を含む毎月23日が「天ぷらの日」となっている。この日を中心に特別メニューを販売するなど、キャンペーンを実施している店も見られる。
7月23日の「天ぷらの日」は、7月20日頃の「土用の丑の日」、8月29日の「焼き肉の日」とともに食べ物の「夏バテ防止の三大記念日」とも言われている。
天ぷらについて
天ぷら(天麩羅)は、魚介類や野菜などの食材を小麦粉を主体とした衣で包み、油で揚げて調理する日本料理である。寿司と蕎麦とともに「江戸の三味」の一つとして江戸の庶民に愛され、江戸(東京)の郷土料理となっている。
天ぷらの材料を選ぶよ!!
材料を切っていこう!!
てんぷら粉を付けて…
油で揚げます!!
天ぷらの盛り合わせの出来上がり(*^▽^*)
午後は、スイカ割りに挑戦🍉
スイカを運ぼう!!落とさないでね!!
上手く割れるかな??
今日も楽しかったね(●´ω`●)
また元気に遊びに来てね!!!!!