こんにちは。こどもプラス水海道教室です。
今朝、車の中から見た筑波山はモヤがかかった様に霞んでいました。日中暖かくなる兆しです。
少しずつ春の訪れを感じています。
今日、教室に遊びに来てくれたお友達も、自由時間の遊びから一生懸命に取り組む事が出来ました。
「今度、発表会やるよ!」と言ったお友達は、キーボードで上手に「喜びの歌」を弾いてくれました。
ミニカーでコースを作ったり、テーブルの上で車を走らせたりして遊びました。
姿勢を正しくしてご挨拶をした後は、お友達が大好きな「エビカニクス」で身体を解すと共に気持ちを盛り上げて行きます。
片足バランスも手を叩いての足踏みも、エビとカニのポーズもとっても上手に踊る事が出来ました。
先ず、最初の運動は、並べたフープの横に美味しそうな食べ物がいっぱい!
アンパンマンがお腹を空かしているから、指定された食べ物を選んで、アンパンマンに食べさせてあげてね!
最初は「白いものが入っている食べ物だよ!」「次は、茶色のものが入っている食べ物だよ!」
選ぶのが難しいお友達は、自分の好きな食べ物を選んでね。
アンパンマンに美味しいご飯をあげたら、お礼に元気をもらいました。
元気になった姿をアンパンマンに見てもらいましょう。マット前転です。
足を開いて、手をパーにして、身体を支えて、お尻の穴を良~く見て、後頭部をマットにつけて回ります。
1つずつお友達が分かるように声を掛けて行きます。
マット前転が難しいお友達は、マットの上で横回転のゴロゴロです。
続いては、細くて曲がりくねった橋を渡って行きます。
途中で橋が壊れて隙間が空いていたり、橋が腐ってブニブニしている柔らかい橋もあるから気を付けてね!
細い平均台を直角に曲がる際に、片足に重心をかけて回転しなければなりません。
また、隙間の空いている平均台も、軸足に体重を溜めて移乗する足を的確に上げないと渡る事が出来ません。
「この平均台は堅い。」「クッションは柔らかい。」2周目以降は体験した事を学習して、バランスを崩しやすいクッションへの移乗は心構えを持つようになります。
複雑な動きを同時に行う事で、バランス力・状況判断力・腹筋・脚力等に働きかけます。
サーキット最後の運動は、跳び箱からのジャンプです。
高い跳び箱からだと怖いお友達もいますが、2段の跳び箱からだとみんなが自信を持って跳ぶ事が出来ます。
友達の跳ぶ距離に合わせて、フープを目印にします。
沢山飛べる友達はカラフルなフラフープ、お手伝いを必要とするお友達は、水色のフープを目印に跳びます。
そして、3週目の大ジャンプは回転ジャンプです。
平昌オリンピックの選手にも負けないくらいの華麗な回転ジャンプでした。
運動の後は、皆で協力して用具の片付けです。
重いマットや平均台もしっかりと両手で抱えて運んでくれました。
お部屋が綺麗に片付いたら、ゲームに参加します。
本日のゲームは、久しぶりに「ネコとネズミゲームです。」
タンバリンが鳴っている間、ネコは茶色の陣地に入れません。
ネズミは茶色の陣地では安心して走り回ることが出来ます。
タンバリンが鳴りやむと、ネコが茶色の陣地に入って来るので、ネズミは緑のマットに避難しなければなりません。
必死に追いかけるネコ・捕まるまいと逃げるネズミ、真剣に身体を動かす緊張感も大切です。
また、「捕まえる事が出来なかった!」「捕まっちゃった!」と思う、悔しい気持ちや「捕まえた!」「捕まらなかった!」と思う嬉しい気持ち、勝ち負けにこだわる事も大切な事です。ネコもネズミもとても満足した表情をしていました。
運動遊びを楽しんだら、おやつを食べます。
今日のオヤツはセレクトメニューもありました。
食べたいお菓子を自分の意志で決定し選びます。
おやつの後は、自由時間を楽しく過ごします。
今日も一日楽しかったね!
体調を崩しているお友達は、早く元気になって遊びに来てね!
まだまだインフルエンザが流行っています、ご家族の皆様方もお気を付け下さいますようお祈りします。