6月2日 職員との関わり コミュニケーション能力 運動療育 待つ事が出来る お片付け 温泉に行こう 常総市 つくばみらい市 坂東市 

本日は、とても気持ちの良い快晴です。

 

来週の半ばに降る雨で「梅雨入り」になるかも・・・。

 

本日運動会の小学校や幼稚園・保育所もあるみたいですね!

 

朝、花火が鳴っていました。

 

教室に来てくれたお友達も、運動会に参加するくらいとても元気に遊びます。

 

バランスボールに知育玩具・ミニカーなど思い思いに遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員とのふれあい遊びも大好きです。

 

ハンモックの中に入って揺さぶられる遊びは、旋回や振り子運動に慣れる為です。

 

職員とのじゃれっこ遊びの中で、かくれんぼをしたり、走り回ったりするのも楽しい時間の一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動あそびの時間になりました。

 

お片付けの指示も速やかに入り、早々に片付ける事が出来ました。

 

トイレに行って、姿勢を整えてご挨拶です。

 

ご挨拶の後は、立位でのストレッチ・準備運動から始めます。

 

手足をブラブラ・大きく上げた手を下におろして・・・。

 

自分が取り組むことが出来るストレッチに無理なく参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

立位の次は、座ってのストレッチ・柔軟体操です。

 

下半身・股関節を重点的に解して、ケガをしにくい身体を作りましょう。

 

柔軟体操の後は、教室内5周のジョギングです。

 

職員につかまらない様に考えて逃げましょう。

 

身体が解れたら、運動遊び(サーキット)の準備をしている間、本を読んでもらいましょう。

 

今日の絵本は、西村敏雄(にしむらとしお)さく/もりのおふろ と言う絵本です。

 

もりのおふろにやって来た、ライオン・ゾウ・ワニ・・・。

 

ライオンの背中をゾウが洗って、ゾウの背中をワニが洗って・・・。

 

ライオンに背中を洗ってもらうのは、誰なんでしょう。

 

とても静かに集中して聞く事が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の運動は、先程の絵本にもあったように、お風呂(温泉)に行きます。

 

まずは、タクシーに乗ってお山を目指しましょう。

 

しっかりと膝を伸ばして、段ボール箱を支える手・腕に負荷をかける事で、体幹を鍛えます。

 

始めは前に進むことが出来なかったお友達も、スイスイ・グイグイ前進するようになりました。

 

自分の身体を前に蹴り出す、脚力も確実に着いて来ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いての運動は、高い山の上に登って遠くの温泉を見つけましょう。

 

温泉には誰が入っているのかな?山の麓の人に手を振って挨拶しましょう。

 

「ヤッホー。お~い。」

 

跳び箱4段からの大ジャンプです。

 

跳び箱によじ登る際の握る力や自分の体を引き寄せる力、登った後のバランス感覚、高さからくる恐怖心の克服等々。

 

跳び下りる時の膝や足首の関節の使い方も一緒に教えて行きます。

 

少し前まで、怖くて跳び箱の上に立つこともままならないお子様が、物おじせずにジャンプする事が出来るようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉に行くためには、山道を通らなくてはなりません。

 

山道はトンネルがいっぱいです。

 

トンネルを潜って目的地を目指しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

トンネルを潜り終わると、いよいよ温泉も近いのか、細い一本橋が見えてきました。

 

一列に並んだ平均台では無く、直角に曲がった平均台、そして、平均台と平均台の間に隙間が空いているので、考えて渡らなくてはなりません。

 

手を上にあげてバランスを取りながら慎重に渡って行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、やっとの思いでたどり着いた温泉に、ザブンと入ります。

 

温かいお湯だから、10まで数えたら出ようね!

 

 

 

 

 

 

 

 

運動あそびを頑張ったご褒美に、アンパンマンになってパトロールに行くよ!

 

その前に、アンパンマンが空を飛べるように、使った用具をお片付けしようね!

 

 

 

 

 

 

 

 

フープをしっかりと握って、アンパンマンに変身だ!

 

ここでも握力と牽引力が必要になってきます。

 

また、うつぶせの状態から前を見る為の腹筋・背筋。

 

足が擦れて暑くならないように足を上げるための脚力や背筋・腹筋。

 

日頃行っている保護者の皆様や職員とのじゃれっこあそびの中で培われるものが沢山あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん身体を動かして遊んだ後は、美味しいおやつの時間です。

 

そして、おやつの後は自由な時間を通じて、お気に入りの遊びに参加したり、職員との関わりを楽しんだりして過ごしましょう。

 

帰りの会では、ふたつの紙芝居を読んでもらいました。

 

ひとつ目は、脚本・絵/やましたこうへい の「はしれ きょうりゅう パラーサ」

 

ふたつ目は、脚本/高森千穂・絵/間瀬なおかた の「リトルはろめんでんしゃ」

 

とっても良い姿勢で聞く事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、一日とても楽しかったね。

 

また、来週遊ぼうね!