こんにちは。こどもプラス水海道教室です。
心配されていた大雨もこの辺りでは大した被害も無くて良かったですね。
本日は、授業参観が実施された小学校も多かったのではないでしょうか?
お帰りの時間に雨に降られなくて、ホッとしたことでしょう。
本日、こどもプラスに来てくれたお友達。
連絡帳を提出する習慣もしっかりと身についてきました。

初対面のお友達もいましたが、そんなことを気にする様子もなく、ごく自然に友達と触れ合う事が出来ていました。



小学生のお友達は入室したら宿題に取り掛かります。

小さいお友達は、勉強としてヒモ通しに取り組みました。


小学生のお姉さんは、小さいお友達の面倒を良く看てくれます。




運動あそびのご挨拶も、とても良い姿勢で行う事が出来ました。

先ずは、皆の大好きなGO!STOP!から。


サーキットの準備中に絵本を読んでもらいました。
皆さん、集中してお話を聞く事が出来ていました。

サーキットはフープジャンプから。
お兄さん・お姉さんは、片足ジャンプに取り組みます。





続いての運動は、飛び石の平均台。
隙間に落ちないように渡ります。
お兄さん・お姉さんは、両足ジャンプで跳び越えます。
小さいお友達も、台の上への飛び乗りに挑戦し成功しました。










次の運動は、動物さんに変身して進みます。
先ずは、クマさんに変身。続いては、アヒルさんに変身。そして、カエルさんにも変身しました。





そして、手押し車にも挑戦しました。





サーキットの最後は、坂道をクマさんやイヌさんに変身して登って行きます。




そして、最後は坂道を駆け上がります。






おまけのゲームは、ジャンケンタクシーです。





一列の列車になって、緑のマットまで移動したら、終わりのご挨拶です。


手を洗っておやつを食べましょうね。

おやつの後は、宿題の続きや世界地図のパズル、プラレールで遊びます。
お片付けも上手に出来ました。



今日も楽しかったね。












