1月29日 南極へ! 昭和基地開設記念日 放課後等デイサービス 児童発達支援 運動療育 コミュニケーション 常総市 つくばみらい市 坂東市

未分類

 

 

 

今日も、午前・午後ともに

元気なお友だちが入室(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

 

 

自由時間は、それぞれに過ごして

いよいよ、運動の時間です(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

GO!STOP!で教室の中をたくさん走って楽しいね♪

 

 

 

さて。今日1月29日は----

 

 

昭和基地開設記念日(1月29日 記念日)

1957年のこの日、南極大陸に「昭和基地」が開設された。

地球科学者・永田武隊長の指揮する南極観測隊が東オングル島に上陸し、

本格的な観測が始まった。

南極観測船「宗谷」、飛行機やヘリコプターを使っての調査が行われた。

この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、

日本を始め12ヵ国による観測網が敷かれた。

タロとジロの生存、宗谷が氷に閉じ込められてソ連船に助けられるなど、

多くのドラマがあった。

「昭和基地」の名称は建設された時代の元号「昭和」にちなむ。

南極には日本の観測基地として、昭和基地のほかに、みずほ基地、あすか基地、

ドームふじ基地がある。

 

 

と!いうことで、みんなで南極にいってみましょーーー。

 

 

 

 

まずは、南極に出発進行ε=(o*・ω・)o

日本から直接南極に行くことは出来ないため、

各大陸の南端から飛行機か船で南極大陸を目指します◎
南アフリカ、オーストラリアやニュージーランド、チリやアルゼンチンなどから

渡ることが可能ですが、いずれの場合も定期便(定期船)はありません…。

天候に大きく左右されてしまうため、滞在時間も滞在地にも制限がある

飛行機よりも船で訪れる方がほとんどなんだそうです(;´Д`)

 

 

長旅の間には、かわいいペンギンさんも見れるかもしれませんね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

南極に到着すると、周りは氷だらけ。

陸地の上にある厚い氷を氷床(ひょうしょう)は、いちばん厚いところで

4,000mもあるんだそうです。

富士山の高さが3,776m…。富士山よりも厚い氷が南極にあるのですね( `ー´)

 

 

そんな氷の上を新調に渡っていきましょう◎◎

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな氷の塊に乗ってジャンプ ヾ(o゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

南極には、ペンギンのほかにもいろいろな動物がいます◇

みんな元気そうだね(`・ω・´)

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな頑張りました☆

 

 

今日も楽しかったね!

また来週元気に来てくれるのを待ってます。

体調管理には十分にお気を付けください(*´ω`)