今日は朝からぐずついたお天気でした。お日様が出ていないので、ちょっと肌寒いような気がしました。
桜のお花も満開になるまで、もう少し時間が掛かりそうですね。
今夜は常総市の「千姫まつり」です。雨が止むと良いな~。
お部屋に入ってからは、ブロックや積み木・パズル等で遊びました。


運動遊びの前は、導入として「くだもの・やさいの絵カード」を行いました。
「ジャガイモ」「イチジク」「キュウリ」元気よく答えます。


号令に合わせたご挨拶の後は、「エビカニックス」の曲に合わせて、元気よくダンスです。


ダンスの後は、フープをハンドルに見立てて自動車レース、フープの中に体を入れてお友達と連結!
電車になってランニングです。




行儀よくお話を聞いた後は、忍者修行の始まりです。忍者のように指を組んでフープジャンプ!





続いては、高いゴムを左右に跳びます。「エイ!」「ヤー!」




忍者は木の枝にぶら下がるのも得意です。鉄棒を木の枝に見立ててブラ~ン。
しっかりと腕を曲げて体重を支えます。




最後は、敵からの攻撃をかわすゴロゴロ回りです。みんな一人前の忍者になったかな?


そして、忍者修行が済んだら、ご褒美のスーパーマン。
フープを持ったお友達を力一杯引っ張ります。
脚力・腕力バランス感覚を養います。




運動遊びの後は、姿勢を正してご挨拶。誰が一番格好良く座る事が出来ているかな?

身体を動かした後は、美味しいおやつの時間です。
手洗い・消毒を済ませた後、水筒も自分で準備します。


テーブルに就いた後は、みんなで「いただきます。」のご挨拶です。美味しいね!
おやつの後は、お帰りの会まで自由時間です。けん玉やパズル等好みの活動に取り組みます。


帰りの会では、みなさんからのリクエストのあった
「山岡ひかる作 おかあさんのパンツ3」を静かに聞くことが出来ました。

午後のお友達は絵本等を読んで、ゆっくりと過ごしました。

今日も、一日とっても楽しかったね!












