5月24日 筑波山に登ろう 関節の上手な使い方 運動遊び 絵カード 常総市 つくばみらい市

未分類

本日もとても暑い一日でしたね。

 

教室に入って来るお友達は、そんな暑さにも負けないくらい、とても元気に過ごしました。

 

宿題にも積極的に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動あそびのご挨拶の後は、教室内を歩いて、体をほぐしていきます。

 

手を大きく振る事、足を大きく上げる事を意識して、歩きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、床に座って反動をつけて後ろに体を反らす運動です。

 

腹筋を鍛えて、体幹向上につながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、長座の姿勢から両腕を振ったり、股関節の柔軟に繋がる運動に取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一度立ち上がって、膝を曲げたり伸ばしたりする関節の運動を行います。

 

本日の運動に繋がる動きをストレッチで行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレッチの最後は、軽くジョギングして所定の位置に戻りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキット運動の準備をしている間、食べ物カードで療育しましょう。

 

「お赤飯は、どんな時に食べるの?」

 

「シチューには、何が入っているの?」

 

そして、最後はカレーライスの手遊びで、みんなでカレーを作りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の運動は、「筑波山に登りましょう!」と言う、テーマで行いました。

 

本日の運動の「ねらい」はジグザグに沿って歩くと言う事です。

 

ロープに沿って歩くという行為は、とても難しい運動の一つです。

 

決して大きな障害物ではないので、自分の目で見てルートを認識しなければなりません。

 

跳び箱や平均台等、普段やり慣れているものと異なり、ロープは跨いだり・跳んだりすることが多いので、再認識することが重要になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

次の運動は、平均台のジャンプです。

 

平均台に登ってからジャンプしたり、平均台を飛び越えたりしますが、ストレッチ・準備体操で行った関節の使い方が、ここで活きてきます。

 

腕を振り子の原理で動かし反動をつけてジャンプし、着地の際は、膝・足首を曲げて関節のクッションを上手に使う事がねらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、手で身体を支える力を養ったり、四つん這いの状態から前を見る事で背筋に作用し、体幹強化に繋がります。

 

また、ラダーを使用することで、手を置く位置・足を置く位置を、考えて認識する練習にも繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ筑波山の頂上に到達しました。

 

4段の跳び箱の上に登って、大きなジャンプに挑戦しましょう。

 

着地の時は、ストレッチの時にも練習した、関節のクッションを上手に使ってね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、おまけのロープウェイです。

 

牽引力を養うために、足を使わずに手の力で自分の体を引っ張ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張って運動した後は、自分たちが使用した運動の用具を片付けます。

 

重い平均台や結ぶのが難しいロープ、マーカーコーン・ボールまで綺麗に片付けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動後に手を洗った後は、おやつを食べましょう。

 

おやつの時間についても、友達とのコミュニケーションを学ぶ場です。

 

おやつの封を開ける時に、近くのお兄さんにお願いするお友達。

 

「あ~け~て!」「いいよ!」

 

ほのぼのする瞬間ですよね。

 

そして、帰りの会の前には、大型絵本を読んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、一日楽しかったね。