こんにちは。こどもプラス水海道教室です。
お昼過ぎに太陽が一瞬姿を現してくれましたが、すぐ隠れてしまいました。
風も強くなり寒い一日となりました。
外は寒く感じましたが、教室の中はお友だちの熱気でエアコンの除湿機能を作動させるほどでした。
パンチバッグやバランスボール・アートバルーンで遊びました。






活発な遊びだけではありません。
紙芝居を読んだり・絵本を眺めてお話したり、宿題に取り組んだりしました。



自由時間の後は、使っていたオモチャやボールを片付けて、ご挨拶に備えて座って待ちます。
絵本の読み聞かせも静かに聞く事が出来ました。
読み聞かせの後は、運動あそびのご挨拶です。


ご挨拶の後は、「パンダ なりきりたいそう」の本を見本に、準備体操に取り組みます。



準備体操の次は、お馴染みの「GoStop」です。


サーキットの準備をしている間、皆の大好きな「はらぺこあおむし」の絵本を読んでもらいましょう。
皆さん、とても集中してお話を聞く事が出来ていました。

サーキット運動に取り組みます。
本日のテーマは、「飛行機になって空に舞いあがろう」です。
まずは、タクシーで空港に向かいます。





続いては平均台。飛行機の翼のように両腕を広げて滑走路を進みます。

滑走路から飛び立った飛行機は、どんどん上昇します。
トランポリンで上昇する気持ちを体験しましょう。



今度は、飛行機が雲の中を進みます。
両足ジャンプでリズム良く雲の上をジャンプしましょう。




そして最後は、空の上から着陸します。







運動を頑張った後は、美味しいオヤツを「いただきます。」

おやつの後は、待ちに待った自由時間。
絵本を読んだり・恥ずるに夢中になったり、思い思いに時間を過ごします。


一日利用のお友だちは、お弁当を頂きます。
お忙しいのにお弁当を作って下さり、本当にありがとうございます。

お弁当の後は、昼休みをゆっくり過ごします。
宿題をやったり、絵本を見たり、粘土遊びをしたり・・・。


午後の運動も、絵本の読み聞かせ・ご挨拶から始まります。

その後は、皆が大好きな「GoStop」


続いての運動は、回転縄跳び。
回っている縄跳びにぶつからない様に、タイミング良くジャンプします。



続いては、不規則に並べたフープを両足でジャンプして数・距離を競います。
友達がジャンプするところもしっかりと見学します。




運動に使用したフープやマーカーコーンのお片付けをお手伝いします。


「もっと走りたいよ~!」との希望がありましたので、最後はもう一度「GoStop」で楽しみます。


そして運動遊びではありませんが、即席の補助器具を使って、鉄棒の逆上がりの練習をしてみました。



運動あそびのご挨拶を済ませて、オヤツを頂きます。


帰りのご挨拶の時間がせまってまいりました。
とても集中して読み聞かせに参加しました。
帰りの会のご挨拶もとっても上手に出来ました。


今日も楽しかったね。












