こんにちは。
こどもプラス水海道教室です。
日中はお日様も出て、とても暖かかったのですが、午後になると日も陰り肌寒くなってきました。
寒暖差で体調を崩されているお友達がいらっしゃいます。
お大事になさってくださいね。
本日、教室に来てくれたお友だちは、運動あそびの時間まで大好きな玩具で遊びます。
絵カードや紙芝居を自分なりに楽しむお友達もいます。





職員とのスキンシップとして、バランスボールで遊んでいるお友達も。
みんな、とっても楽しそう。


運動あそびが始まる前には、上手にお片付けも出来ました。
紙芝居の読み聞かせは「三びきのくま」
身を乗り出すように聞き入っていました。
紙芝居の後のご挨拶は、とても姿勢が良かったですよ。


運動の始まりは、皆が大好きなGoStopから・・・。
大きな窓からお日様の光が差し込んでポッカポカ。





サーキット運動の始まりは、ペアで渡る平均台。









平均台の次は、段ボールの車に乗ってお出かけです。









続いての運動は、ペアで跳ぶフープジャンプです。






最後は、マットの上で2人そろって横回転です。




最後のゲームが始まる前に、使用した用具をお片付けしましょう。



最後のゲームは、ボール入れです。
ボールと同じ色の箱に入れましょうね。





運動あそびのご挨拶の後は、美味しいオヤツを頂きましょうね。


おやつの後は自由時間。
二人で力を合わせて、ブロックを積み上げて行きます。

本日は、製作活動として、トイレットペーパーの芯と千切った色紙で、みのむし作りに挑戦しました。
可愛く出来たかな?




今日も楽しかったね。
体調を崩している友達は、早く良くなって、また元気に遊ぼうね。












