12月15日 年賀状をお届け! 運動療育 発達支援 コミュニケーション ADHD アスペルガー 自閉症 ダウン症 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

未分類

今日は15日!

 

あと半月で今年が終わってしますなんて・・・

 

時間はあっという間に過ぎてしまいますね( ゚Д゚)

 

私なんてまだ年賀状を作り終えていないのに・・・・

 

今夜こそ!もくもくと年賀状作成を終わらせようと思います・・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて!今日も元気なお友達の入室です🎵

 

入室後のお友達や職員とのコミュニケーションは、たくさん動く体遊びをたっぷり!!

 

運動前から汗だくのお友達も☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動あそびのご挨拶をして、GO!STOP!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットテーマは

年賀郵便特別扱い開始日(12月15日 記念日)

この日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の元日・1月1日に届く。

年賀状

年賀状の特別扱いが指定局で開始されたのは1899年(明治32年)のことである。その後、1905年(明治38年)に全局で特別取扱いが開始され、翌1906年(明治39年)に制度化がされた。

日本では、古く奈良時代から新年の年始回りという年始の挨拶をする行事があり、平安時代には貴族や公家にもその風習が広まり、挨拶が行えないような遠方などの人への年始回りに代わるものとして書状による年始挨拶が行われるようになった。

時代とともに新年の挨拶は一般に広まり、江戸時代になると飛脚が書状を運ぶようになった。近年では、若い人を中心として、携帯電話やスマートフォンによるメールやSNSなどで新年の挨拶を行う人も増えている。

また、年賀状を作成する方法も以前の手書きから、プリントゴッコなどの簡易印刷機による作成の時期を経て、パソコンやスマートフォンを使って作成する方法が一般的になるなど時代の流れを感じさせる。

ちなみに、年賀ハガキを元日に届ける特別扱いにしたくない場合は、ハガキ表面の料額印面の下部にある「年賀」の文字を二重線などで消すことで通常のハガキとして扱われる。

「年賀」の抹消

 

 

 

 

と、いうことで!!

 

プラスの子供達に年賀状を届けてもらおうと思います☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは配達員さん🎵

 

ポストに投函された年賀状を回収しに行きましょう🚗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フープジャンプで進みます!年賀状を落とさないように気を付けてね(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お届け先のお家はどこかなぁ???

 

大きくジャンプして確認しましょう🏠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みーつけた!!

 

くるりと回って~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大回転!!

 

年賀状、届けたよーーー!!!

 

と、お知らせするための鉄棒前回りでした★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もたくさん運動しました(●´ω`●)

 

楽しかったね💛