今週はずーっと暑い日が続きましたね💦
来週も天気が良いそうです!
熱中症にならないよう、しっかりと水分補給をしてくださいね(^O^)/
さて!今日も元気なお友達が入室!
自由時間は各々、たくさん遊びました~~~~🎵
運動あそびの時間も楽しいことがたっくさん☆彡
ご挨拶をして、ストレッチ&GO!STOP!!
サーキットテーマは
うどんの日(7月2日 記念日)
香川県製麺事業協同組合が1980年(昭和55年)に制定。
日付は、香川県地方の農家では農繁期が一段落した雑節「半夏生」の頃にうどんを食べて、労をねぎらう習慣があったことに由来する。
香川県地方は、典型的な瀬戸内海式気候に属するため日照時間が長く、また平地が多いことから穀物栽培に適している。稲を作った水田から一度水を抜いて小麦を植える二毛作が伝統的な耕作形態として残っている。
香川県においてうどんは地元で特に好まれている料理であり、一人あたりの消費量も日本全国の都道府県別統計においても第1位である。2011年(平成23年)には香川県庁と香川県観光協会はうどんを全面的に推しだした観光キャンペーン「うどん県」をスタートさせた。
うどんは香川県以外にも日本の各地で盛んである。「日本三大うどん」の明確な定義は存在しないが、香川県の「讃岐うどん」、秋田県の「稲庭うどん」、長崎県の「五島うどん」、群馬県の「水沢うどん」、富山県の「氷見うどん」、愛知県の「きしめん」の計6種類がその候補に挙げられることが多い。讃岐うどんは、トッピングや食べ方は多種多様であるが、弾力のあるコシと滑らかな食感が特徴である。
弾力とコシのある、美味しいうどんを作りましょう☆彡
うどんは水と小麦粉で作ります☆
少しづつ合わせながら・・・・
水が多すぎたら粉を足して・・・
ひとつにまとめるように・・・・
こ~ね!こ~~ね!!!
まだまだコネます!!
お尻でコネコネ~~コネコネ~~~~🎵🎵🎵
綿棒で平たく伸ばしたら・・・・・
リズム良く切っていきましょう(^^♪
たっぷりのお湯が沸いた大きなお鍋に・・・・
ドボーン!!!
サッとゆでたら美味しいうどんの出来上がり✨
今日もたくさん運動しました(●´ω`●)
楽しかったね❤
。