今日も風が強く寒い一日でしたが、みんな元気に入室です!

DSC_0001

DSC_0002
【 運動の時間 】
はじめに、ストレッチとGOSTOPで体を温めていきましょう!!

DSC_0003

DSC_0004

DSC_0005

DSC_0006

DSC_0021

DSC_0022

DSC_0023
【 サーキットテーマ 】
交通事故死ゼロを目指す日(2月20日・4月10日・9月30日 記念日)
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年(平成20年)から実施。
1年に3回あり、2月20日と、春・秋の「全国交通安全運動」の期間中の4月10日・9月30日。「春の全国交通安全運動」は4月6日~15日、「秋の全国交通安全運動」は9月21日~30日となっている。
毎年、多くの人が交通事故により死傷している。そのような中、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として、「交通事故死ゼロを目指す日」が設けられた。
国民一人一人が、交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど交通事故に注意して行動することによって、交通事故を無くそうと呼び掛けている。この日を中心に、小学校での交通安全教育の実施、街頭にてパンフレット・啓発品の配布など、啓発キャンペーンが行われる。
下の画像は2018年(平成30年)の「春の全国交通安全運動」のポスターだが、下のほうに4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」と明記されている。また、ポスターのキャッチコピーは「守ろう!交通ルール。広げよう思いやりの輪。」である。
みんなも車を運転してお出かけ~~~(^○^)

DSC_0007

DSC_0012

DSC_0026

DSC_0024

DSC_0031

DSC_0039

DSC_0038

DSC_0035
横断歩道を渡ってる人がいるよ!!

DSC_0014

DSC_0009

DSC_0033

DSC_0028

DSC_0025

DSC_0037

DSC_0041
一本橋にデコボコ道!!慎重にねっ(`・ω・´)

DSC_0010

DSC_0015

DSC_0011

DSC_0027

DSC_0030

DSC_0034

DSC_0046

DSC_0043

DSC_0042

DSC_0040
無事、目的地に到着です🚗

DSC_0013

DSC_0016

DSC_0036

DSC_0045

DSC_0032

DSC_0029

DSC_0044
また元気に遊びに来てね~~~(●´ω`●)