今日も暑い一日でしたね☀
夏休み中の土曜日は、午前から小学生のお友達が利用なので平日と並んで賑やか(*´▽`*)
ふだん関わることも少ない年齢差ですが、お互い良い刺激・コミュニケーションが取れます🌷
さて!今日も元気に運動あそび🎵
ご挨拶をして、ストレッチ&GO!STOP!!
サーキットテーマは
ハンバーグの日(8月9日 記念日)
香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造・販売を手がけ、全国の量販店・コンビニ・外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定。
日付は「ハ(8)ンバーグ(9)」と読む語呂合わせから。
子どもから大人まで幅広く愛されているハンバーグを、夏休みの期間中でもあるこの日に、さらに食べてもらいたいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ハンバーグは、ドイツ発祥の肉料理で、正式名称はハンバーグステーキ(hamburg steak)あるいはハンバーガーステーキ(hamburger steak)である。
ハンバーグの起源は18世紀頃のドイツ・ハンブルクにあり、名称も「ハンブルク」の英語発音から「ハンバーグ」となった。英語の「Hamburg」は都市名の「ハンブルク」を意味する。
キッチンに行って手を洗って・・・









ボウルに入れた肉だねをこ~ねこね☆彡










両手でパンパンッと形を整えたら・・・






熱したフライパンで焼きましょう🍳










焼けたかな?
フライ返しでクルンと反対側も焼いて・・・









ハンバーグの出来上がり✨








今日もたくさん運動しました(●´ω`●)
楽しかったね❤