児童発達支援 放課後等デイサービス 運動療育 つくばみらい市 常総市 レスキューごっこ 〇〇先生を助けて! 手先の練習

未分類

 

今日は、とても風の冷たい一日でした。

 

たくさん遊んで・たくさん運動して、身体を温めましよう。

 

午前中のお友達は、入室後に色々な玩具で遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動遊びは段ボール迷路から!

紙で作ったリングを片手に持って、教室内を走り回ります。

平均台の上に敷いたマットは、デコボコするけど、頑張って歩きました。

ロープの上を上手に歩いたり、平均台・高い平均台にも挑戦しました。

「ぼく、とっても上手でしょ!」と言わんばかりの笑顔です。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動遊びの後は、手を洗って美味しいおやつを頂きましょう。

おやつの後は、肩車をしてもらって、紙で作った蝶々を巧みに操ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後のお友達は入室後は一斉に宿題に取り組みます。

漢字の書き取りや算数の計算、頑張っているね!

 

 

 

 

 

 

 

 

運動遊びの前に、絵本を読んでもらいます。

「動」と「静」、メリハリをつける事もとても大切な事です。

挨拶の後、運動遊びに取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは、体の関節を柔らかく解す為のストレッチを始めます。

屈伸・伸脚・上体反らし・前屈等、様々な柔軟運動に取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、身体を温める為の運動です。

走ったり・スキップしたり・ギャロップしたり・クマになったり・手押し車に挑戦したり・・・。

少しは温まったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

挨拶の後、始めに取り組むのはロープの上をクマになって歩きます。

しっかりとロープを踏みながら歩く事!結構難しいんです。

2周目は、片足を怪我した片足クマさんになって、取り組みます。

両足よりも難易度が上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、跳躍力の運動です。

1回目は、ケンケンでジャンプします。

2回目からは、片足二回ずつケンケンをして前に進みます。

リズム感も大切になる運動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、牽引力を養う為の運動「レスキューごっこ」です。

跳び箱の上に座っている先生を助けに行こう!

足を上げて仰向けになり、手の力だけで自分の身体を引っ張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の下まで辿り着いたら、縛られているロープを解いてあげましょう。

1回目は「蝶々結び」、2回目は「本結び」を解くのに挑戦しました。

しっかりと指先に力を入れて、解く事が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の運動は、クランク平均台とトランポリンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のオヤツの時間は誕生会を兼ねました。

増山先生に「ハッピーバースディの歌」をピアノで弾いてもらい皆で歌いました。

「お誕生日 お・め・で・と・う・!」

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も一日楽しかったね!