10月29日 体幹を鍛える 物をしっかりと目で捉える 踏ん張る力を養う 運動療育 放課後等デイサービス 児童発達支援 アスペルガー症候群 ADHD 常総市 つくばみらい市 坂東市

未分類

今日はとっても良い天気☀

 

「お散歩日和ね!」と、お迎えの車でお話が盛り上がりました(*^_^*)

 

午前に入室のお友達☆

 

「さくら公園が好きです!」と、強いリクエストがあったので・・・福岡堰さくら公園へレッツゴー♬♬♬

 

公園に着いてからは、先生とお約束!!

 

1.一人で遠くへ行きません

2.先生のお話を聞きましょう

3.順番を守って、お友達と仲良く遊びましょう

 

 

いざ!出陣\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一通り遊び、お気に入りはぶら下がってクルクル回る遊具でした◎◎◎

 

「目が回る~!!」と、とても楽しそうに回っていると・・・

 

遊びにきていた子供達といつの間にか仲良く過ごしている〇〇君でした(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「11時になったので、教室に帰りまーす!」の声掛けで、最後の一回のローラーすべり台を楽しみ教室に戻りました✿

 

おやつを食べ、リクエストの粘土遊びを楽しみました(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

午後のお友達も入室後に自分の好きな遊びに取り組みます。

 

ぶら下がっているボールに興味を示したり、本を眺めてみたり、バランスボールにもたれかかってみたり・・・。

 

宿題に取り組む小学生のお兄さんとお姉さん。

 

そして、職員とのふれあいを楽しむお友達。

 

子供同士の関わりの前に、大人とのコミュニケーションをしっかりと学ぶ事が大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の柔軟体操はブラブラ運動・グーパージャンプ・そして体幹トレーニングです。

 

サーキットの準備をしている間、土屋先生に大型絵本を読んでもらいましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、ラダーを使って足運びの練習です。

 

ラダーのマス目をしっかりと認識する事が大切です。

 

また、マス目の中に正確に足を入れる空間認知力の向上にも繋がります。

 

2周目以降は、右・中央・左等と位置を指定しながらジャンプして進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては跳び箱からの階段下り。

 

木登りも・階段も、登りよりも降りる方が難しいんです。

 

降りる際にしっかりと足の指で踏ん張らないとバランスを崩してしまいます。

 

また、自分の足を置く場所も考えないと牛乳パックで作った平均台が傾きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては両足ジャンプです。

 

イメージしやすいように、カンガルーに変身してジャンプします。

 

ジャンプの踏み切る際に、踏み切りやすい方の足で跳んでしまうので、ついつい膝が離れてしまいます。

 

しっかりと意識して跳ぶ事が出来るように声を掛けたり・魔法の接着剤で膝をくっつけたり・上手だねと評価する言葉を投げかけたりして支援します。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、みんなの大好きなバッティングです。

 

太ももから腰の高さに宙から吊るしてあるボールを打ちます。

 

止まっているとはいえ、両目で正面から見ないとボールの芯を捉える事が出来ません。

 

また、片手で打つ事は簡単な事ですが、体幹を鍛える為には、両手で腰を入れて打つ事が大切です。

 

片手で打つと、腰が流れてしまうので、体が開いてしまいます。軽いボールを打つのは容易な事ですが、重い物を打ち返す事は出来ません。

 

身体の中心がぶれないように、腰を入れて(体勢を作ってから)ボールに向き合うように声を掛けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい運動の後は、しっかりとご挨拶。

 

美味しいオヤツも待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も楽しかったね。

 

体調を崩しているお友達がいます。お大事になさってくださいね。