お日様は出ていたものの、冬到来の寒い朝でしたね☆
日中の水海道教室はよく陽が当たりポッカポカ(*^_^*)
午前入室のお友達も軽く汗をかくほどでした☆
午前のサーキットは、タクシーごっこでドライブ♫
お山や細い橋など、上手に段ボールタクシーを押して走りました=33





色とりどりのカラーボールを「えいっ!」と遠くへ投げ、散らばったボールはカゴを持ち自分で拾い集めます(*^^)v




読み聞かせでの大型絵本「おべんとうバス」をとても気に入ったようで、残りの自由時間はたっぷりと絵本を楽しみました♡



午後も元気いっぱい☆たくさんのお友達が入室です♪
プラレールや宿題、紙吹雪作りやピアノ・・・有意義に自由時間を過ごします✿




さあ! 午後の運動の始まりです♪

今日は初めて踊る「アイーダ アイダ」からスタート\(^o^)/
先生のお手本をよーく見て、しっかりマネっこで踊ることが出来ました◎



サーキット作成中の読み聞かせは「ゾウくんのおおかぜさんぽ」です✿


今日のサーキットはトトロの「さんぽ」の歌詞にある一本橋をつま先歩きで渡って・・・




水たまりを両足ジャンプ!!
2周目はケンケンにも挑戦!!!




ゴム紐に引っかからないようにワニさんやラッコさんに変身し・・・






人間に戻る為に大きな跳び箱から大きくジャンプします!!!
ヒザのバネをよく意識し、手を大きく降って・・・「せーの!!!」






跳び箱4段に恐怖心を持っていたお友達も、今では跳び箱をリクエストするほど好きになってくれました(*^_^*)
「できたよ!」「もう怖くないよ!!」と子供達が喜ぶ姿を見ると、私たち職員もとても誇らしい気持ちになります✿
明日はもっと、出来ること・楽しいことが増えるように、子供達の成長のお手伝いをしたいと思います✿
運動後はお楽しみのおやつの時間♪
みんなきちんとお母さん座り☆ 手を合わせていただきます(^v^)


今日も楽しかったね♡
今年も残り3週間を切りましたね☆
年末に向け、体調など崩さないようにお過ごしくださいね(^^ゞ












