12月12日 児童発達支援 放課後等デイサービス 焼いもでプー バランス感覚 ジャンプ力 絵本の読み聞かせ 運動療育 つくばみらい市 坂東市 常総市 

こんにちは。こどもプラス水海道教室です。

 

今日も暖かい陽射しはありますが、風は師走の風で日陰では寒い位の陽気でしたね。

 

でも、園庭や校庭の樹木の紅葉がとても綺麗で、また、落ち葉を踏む時の「ガサッガサッ」と言う音が、何とも心地よくて・・・。

 

♫垣根の垣根の曲がり角~♪ と歌を口遊みたくなる様な、日本の美しい風景です。

 

午前中に来たお友だちも、そんな風景を思い浮かべてくれると思い、今日の運動は「焼いもを食べて元気をつけよう!」と題し、元気に運動に取り組みました。

 

 

 

 

入室した後は、靴を下駄箱に仕舞って、自分が持って来た荷物を棚に片づけて、連絡帳を出して・・・と、自分のやるべきことがしっかりと習慣付いてきました。

 

その後は、やりたかったパズルに取り組んだり、大好きなボールで遊んだりと、思い思いの時間を過ごして、運動遊びの導入にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動のご挨拶の前に、本日のテーマである「やきいも」に因んで、「やきいも グー・チー・パー」でジャンケンをします。

 

ジャンケンといっても、指先に神経を集めて握ったり・開いたり・人差し指と中指でハサミを作ったりと、普段何気なくやっていることが本来はとても難しい動作であることを認識できます。

 

勝ち・負けを理解して、勝ちたい・負けたら悔しいと思う心を育む情操の療育にも繋がります。

 

そして、勝った・負けたを、瞬時に理解する判断力の向上にも繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶の後は、みんなの大好きな「アンパンマン体操」で、少し身体を解しましょう。

 

とっても上手に踊る事が出来ました。

 

ダンスの後は、これからの運動に因んで、食べ物繋がりで「おべんとうバス」の絵本読み聞かせです。

 

みんなの大好きなお弁当のメニューは何だったのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の運動は、美味しい焼いもを作る為に、色々な冒険をします。

 

まず始めの冒険は、ロープの道を様々な動物に変身して、お芋を探しに行く所から始まります。

 

ロープの道を越えたら、お芋畑でお芋を探しながら前転して進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いての冒険は、長い平均台を渡りながら、お芋を収穫する作業です。

 

狭い不安定な平均台の上でしゃがんで、下のお芋を収穫する作業は大変です。

 

しかも、平均台は直角に曲がっていたり、段差があったりと、お友達にとっては難所の一つです。

 

始めは、片手に一つずつだったお芋も、「全部で3つ」「4つ持って!」とレベルが上がって行きます。

 

お芋を落とさぬように集中しながら、平均台から足が落ちぬようにも配慮して進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

平均台のゴールまで来たら、落ち葉の中にお芋を投げ入れて、焼いもを作ります。

 

少し離れた籠の中にバランス良く手を伸ばして正確に投げ入れます。

 

集中力と空間認知を高めるのに良い練習になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き上がったお芋を食べたら、ピクニックでお山に登ります。

 

跳び箱の4段と言う、高いお山のてっぺんから、下のお友だちに手を振り「ヤッホー」と呼び掛けます。

 

高さへの恐怖心を克服するとともに、高い所での平衡感覚を養います。

 

そして、思いきりジャンプ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーズを決めて自分の席に戻ります。

 

冒険をやり遂げたお友達は自信に満ち溢れた表情をしていました。

 

身体を動かす場面・待機する場面とメリハリをつける事で、集中力のアップを図り、順番を待つというルールを守る事が出来るようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい冒険の後は、姿勢を整えてご挨拶をします。

 

美味しいオヤツも「いただきます。」

 

 

 

 

 

 

午後のお友達も、入室してからは暫くの間、自分の好きな事に集中して取り組んだり、職員との関わり合いを大切にします。

 

身体と身体のふれあいを通して育む心があります。

 

幼い時こそ、ふれあう事での愛情表現が大切であると感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

好きな事に納得するまで取り組んだら、運動遊びのご挨拶です。

 

気持ちの切り替えも、とても上手になりましたね!

 

ご挨拶の後は、運動前の体操です。決まった動きはありますが、自分の好きな様に全身を動かして身体を解します。

 

身体を解した後は、サーキット運動の準備をしている間、「おべんとうバス」の本を小学生のお兄さんと一緒に読みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

テーマは午前中と一緒で、美味しい焼いもを作る為に、色々な冒険をします。

 

但し、小学生・中学生のお兄さん達は、それぞれのレベルに合わせて、難易度の高い運動に挑戦します。

 

小さいお友達は、フープを歩いたり・イヌさんになって進んだりしましたが、お兄さん達はケンケンジャンプにて取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

フープ冒険の後は、マット前転に挑戦します。

 

大きなお兄さんは、とても綺麗な開脚前転を披露してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

平均台渡りも、小さいお友達は前向きで進み、平均台の上でしゃがんでお芋を取りますが、大きいお兄さん達は後ろ向きで平均台を渡り、後ろ向きのまましゃがんでお芋を摂ります。

 

ただでさえ不安定な平均台を後ろ向きに進みしゃが込むと言う動作は、決して簡単な動きではありません。それでも諦める事無くしっかりと取り組む事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後の運動は、4段跳び箱からの大ジャンプです。

 

恐怖心を克服して遠くまでジャンプします。

 

中学生のお兄さんは、着地する場所を予め指定し、自分が思った所に飛び降りる事が出来る練習もしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動遊びの後は、使用した用具の片づけに取り組みます。

 

大きなお兄さん達は、お兄さんにしか出来ない重い平均台の片づけを、小さいお友達はフープの片づけを依頼しました。

 

とても上手に片づける事が出来ています。

 

ご挨拶の時の姿勢もとっても綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動の後は、トイレと手洗い・消毒を済ませておやつを頂きます。

 

帰りの会の前に絵本で療育です。

 

今日も一日、とっても楽しかったね!

 

 

 

 

 

 

 

 

体調を崩されて休んでいるお友達は、早く良くなってね!