2月17日 オリンピック競技に参加 転がしドッジボール 長~いプラレール 常総市 つくばみらい市 坂東市

未分類

こんにちは、こどもプラス水海道教室です。

 

今朝、犬と散歩をしていましたら、畦道に「オオイヌノフグリ」が咲いていました。

 

春の訪れを知らせるかのように、本日は暖かい陽気でしたね!

 

教室に来てくれたお友だちも、元気に遊ぶ姿を見せてくれました。

 

自分の法則の中でパズルに取り組んだり、カプラを高く積み上げ集中力を養ったり、段ボールの秘密基地で遊んだり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

教室の反対側では、勝田先生と一緒にドッジボールの練習や、サッカーシュートの練習に夢中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

遊ぶ前に片付けの時間を提示しておいたので、スムースに気分の切り替えが出来、片づける事が出来ました。

 

運動前の絵本の読み聞かせは「ゆいちゃんのおくりもの」(関東鉄道合併50周年記念)です。

 

姿勢よく聞き入る事が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の運動前のストレッチは、しっかり・じっくり取り組みました。

 

「♪ 手を繋ごう~ ♫」の歌に合わせて、皆で丸くなりながら円を整えます。

 

ギッコン・バッコンとシーソーの動きに合わせて、立ったり・しゃがんだり、脚力に働きかけます。

 

次は、手を伸ばしてグー・チョキ・パー、反射神経と握力に働きかけます。

 

腕を上下させたり、横に開いたり、グルグル回したり、身体をひねったり・・・。入念に行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては座った状態でストレッチです。

 

両足の裏をつけた状態で、股を開きます。股関節の柔軟性を養います。

 

膝を抱えて後ろに転がり、反動で起き上がります。

 

そして、カメさんとブリッジ。みんな、とても上手に出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレッチの後は、アヒルさんになって所定の位置まで進みます。

 

オリンピックの準備をしている間、みんなは「みんなで みんなで かくれんぼ」の紙芝居を聞き、質問に答えて行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

水海道オリンピック、最初の競技は「スケルトン」です。

 

コースを物凄いスピードで滑り抜けて行きます。

 

みんなは、胸の前で手を組んだり、お腹に手を乗せたり、膝を抱えたりして、姿勢を保持したまま滑って行きます。

 

腹筋と背筋の向上に繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いての競技は、デコボコしたコースを滑り降りて行く「モーグル」です。

 

少し高さのある平均台は、子供達が足を伸ばさないと届かない距離に設定してあります。

 

バランス感覚を鍛えると共に、目視して正確に距離感を掴まなくてはなりません。

 

足場の悪い平均台の上で、片足を伸ばすには腹筋も使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ジャンプ競技に入ります。

 

跳び箱3段からの大ジャンプです。高さに慣れる事で恐怖心を克服して行きます。

 

ジャンプするのが怖いお友達は、椎名先生が大ジャンプのお手伝い!

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピック2周目は、「ボブスレー」からスタートです。

 

しっかりと腰を上げて、手でしっかりとボブスレーを支えて、早く滑ります。

 

しっかりと首を上げて、前を見る事で、背筋の向上に繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、スキー競技の華型、「アルペンスキー」に挑戦です。

 

平均台で作った障害物を避けながら滑降して行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピック最後の競技は、「フィギュアスケート」の4回転に挑戦です。

 

手足をしっかりと伸ばしてマットの上を転がり、回転する感覚に慣れて行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お片付けの後はコートを作って、転がしドッジボールを楽しみましょう。

 

ボールが複数ありますので、後ろからもボールが転がってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶の後は、オヤツを食べて大好きなプラレールに取り組みます。

 

凄い長い線路が出来たね!

 

お帰りの会の絵本読み聞かせは、大型絵本の「うがいライオン」です。

 

みんな、とっても上手にライオンの声真似が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、1日楽しかったね!

 

体調を崩しているお友達は、早く元気になって、また一緒に遊ぼうね!