風がとっても強い1日…。
冷たい風がビュービューと。
太陽の光がたっぷり入る教室は暖かいので
教室の外に出た瞬間!!!!!
冷たさがグサグサ体に刺さります(*_*)
そんな風にも負けないお友だちが
午前中から遊びに来てくれました☆
入室すると…さまざまな物で遊ぶお友だち。
プラレールはいつも職員がレールを繋いで
しまっていましたが、今日は自分で!!
試行錯誤しながら繋いで行く様子が見られました◎
プラレールは、手先が器用になったり
想像力が身についたり。いいことが多いんですね!
やりすぎは注意ですが…。
自然と様々な力がつく優れものです☆★




運動は、坂道やトンネルなどなど。
職員の作ったサーキットに手を加える姿もありました!






たくさん動いたから疲れたね…。
段ボールタクシーは職員に押してもらっちゃお。


午後のお友だちも元気いっぱいです◎
カプラで高いタワーやドミノを作ってみたり…


お友だちと遊んだり…
みんな運動までの時間は自由に過ごします(*^_^*)




運動の前には、読み聞かせ
『ぼくのてぶくろ』


さてさて。運動です☆
ゴー・ストップから。
タンバリンの音が鳴っている間は歩きます
音が止まったら座ります
よーく聴いていないと出来ませんね。
みんな出来たかしら。




サーキットの準備中には、フラッシュカードで
『だれかな?カード』
動物たちの後ろ姿をみて誰だか当てていきます
大きな声ではっきりと答えることが出来ました◎


サーキットは坂道登りからスタート!
イヌさん・クマさんで登ったあとは
高くジャーーーーンプ!!!




カンガルー・カエルにも大変身!!


手押し車・アンパンマンで進んだら…
タクシーで帰りましょ\(^o^)/
手押し車も最後までよく頑張りました(^-^)






3周目には、スタート位置が反対に!!
…でも間違える事なくスタート地点に来るお友だち
説明もお手本もよく見ていたんだね(●^o^●)
3周目には、グーパージャンプをして…


平均台にも凸凹が登場!


最後には、すべり台!


みんなよく頑張りました◎
お手伝いもしてくれるお友だち。
重い平均台もあるのに…ありがとう☆


動いた後のおやつは格別!
おいしく食べられたね(*^_^*)

今日も元気に来てくれてありがとう◎
また来てくれるのを待ってます(*^_^*)◎












