今日も良いお天気。
長崎県では、桜の開花宣言がされたみたいですね!
桜の開花予想には『600度の法則』というものがあります
2月1から毎日の最高気温を足していき、
合計して600度になったときに桜が開花するというもので
朝のニュースでは、もうすでに東京は600度を超えたとか。
綺麗に咲く桜が見れるのも、すぐそこかも知れませんね☆
ポカポカの陽気に誘われて
入室から元気いっぱいのお友だち
職員とたくさん遊びます\(^o^)/






時間になったら、ごあいさつ
読み聞かせは『たっくんタクシー』

運動は、GO!STOP!から。
始めはタンバリンの音が鳴りやんでも
なかなか座れなかったお友だちも
今や、GO!STOP!のベテランさん。
ピタッと音が止んだら、かっこよく座ります☆


サーキットは、動物園に出発!!
今日は、上野動物園開園記念日なんだとか。
1882年に日本初の近代動物園として開園しました◎
これからの季節、パンダのシャンシャンはもちろん
桜も綺麗に咲くでしょうから、きっと賑わいますね★
さて。実際の上野動物園の順路は分かりませんが…
こどもプラス動物園は、入園すると、まずクマさん!


大きい強そうなクマさんいたかな。
元気よくジャンプするカンガルーさんもいました◎




トンネルと橋を越えたら――――




お猿さんが、お山に!!


こどもプラス動物園、楽しかったかな\(^o^)/
おやつもみんなで食べるとおいしいね!

おやつのあとも、たんまりと遊びます(@^^)/~~~



午後の一番乗りで入室したお友だちは
他のお友だちより先に運動(●`ω´●)




学校終わりの小学生も続々と入室。
もう学年の終わりになるからなのか…
両手いっぱいの大荷物(@_@;)
「あーーー!」と言いながら頑張って運んでいました☆


運動の前には読み聞かせ
『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』
ドッカーーンが大好きなお友だちは大興奮!!


運動は、エビカニクスから。
小学生のお兄さんたちが前に立ち
お手本になってくれましたヾ(´ω`)ノ


そしてそして。
サーキットのスタートです☆
平均台を歩いて渡ったら…


フープはケンケンで。
リズミカルに行きましょう♫


今日の課題ゾーーーン。『ワニ』
手だけで進んでしまうお友だちが多いのですが
実は、足の親指で地面を蹴ることが大切!
意識して―――足の親指でグイッと!


跳び箱をして、ポーズ!!


これで終わりかと思いきや!
最後は『しっぽ取りゲーム』
職員参加型で行いました
職員も必死。お友だちも必死。
白熱したゲームとなりました⊂( `∀´)⊃


ご挨拶をしたら、おやつ
みんなが好きなものあったかな。


今日も元気に遊んだね(*^_^*)◎
また遊びに来てねーーーっ!












