今日で1月も終わり。
最近、2020年になったと思いきや
もう1ヶ月が経ってしまいましたね。
今日も午前中から元気にお友だちが入室☆




運動の前には、『たっちたっち』の読み聞かせ。
絵に合わせて職員と手をタッチしました🎵

運動は、GO!STOP!からスタート
これくらいになると、暖房のスイッチはオフ。
動いて体が暖かくなります(`・ω・´)


サーキットは、
凸凹の平均台を渡って…
隙間の空いているブロックを渡って…
フープジャンをしたら…






鉄棒とトランポリン☆
とっても良い笑顔です(*^_^*)




最後にアンパンマンとフープ特大ジャンプ!!
この高さを飛び越したお友だちには
びっくり。驚いてしまいました(; ・`д・´)


ごあいさつ・おやつも
2人仲良くピシッと座って行います!


おうちの人のお迎えが来るまでは
輪飾りを使って遊びました(/・ω・)/
首にかけてネックレスにしてみたり
高く上に飛ばして花火にしたり
片手に持って教室の中を走ったり。
楽しかったね(*‘ω‘ *)


午後も元気なお友達の入室です🎵
未就学のお友達は仲良くプラレールで遊びました( ^)o(^ )
小学生のお友達は宿題に取り掛かります!!





運動あそびの前の手遊び歌🎵🎵🎵
『おはなしゆびさん』
みんな知ってる歌ですが、指を一本ずつ立てるのは・・・
以外と難しいですね(‘_’)
GO!STOP!!もタンバリンの音をよく聞いて走っていました=3





サーキットテーマは『五つ子ちゃん』
1976年のこの日、鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生したんですって✨
改めて考えると、五つ子ってすごいですよね(*ノωノ)
産むのも育てるのも、体力勝負。。。
日本のお母さんは強い!!!




生まれた五つ子ちゃんをベビーカーに乗せてお散歩に出発(^^♪
赤ちゃんが乗っているのだから、慎重に丁寧に運びましょう☆彡








公園についたらフープジャンプ🌷
2週目以降は横ジャンプにも挑戦しました( ^)o(^ )





トランポリンでは、1・2・3・4・5・6・7・8・9・10!!
の時に大きくジャンプ!!








細い平均台を渡って・・・
白いマットでゴロゴロゴロ~◎◎◎
鉄棒はお布団干しのポーズ(/・ω・)/







たくさん運動した後のおやつはおいしいね( *´艸`)

今日もたくさん運動しました(^_-)-☆
楽しかったね💛












