雲ひとつ無い快晴☼
とっても良いお天気で、春はすぐそこに来ているのを感じる一日でした(*^-^*)
今日は建国記念の日で祝日です🌷
こどもプラス水海道教室にはたくさんのお友達が入室です🎵🎵🎵
入室後の身支度を整え、好きなおもちゃや好きな遊びをして過ごします☆彡
小学生のお友達から始まった揺さぶりっこ遊び♬
水海道教室では『かっちんこ』と呼び、歌に合わせて揺さぶられ、最後はお友達に抱っこをしてもらい順番が回ります。
子供達はこの『かっちんこ』が大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
『ぼくも~!』と、どんどん人数が増え・・・
今日のメンバー全員参加でした(#^.^#)
揺さぶり担当職員は・・・
腕がパンパンでした・・・(;^ω^)
運動あそびの時間になり、ご挨拶!!
とっても姿勢が良いです✨
GO!STOP!!も楽しそうな笑い声をあげて走っていました=33
さて!本日は建国記念の日でもありますが・・・
『わんこそば記念日』でもあります!!
岩手県名物のわんこそばの元祖・発祥の地とされる岩手県花巻市で「わんこそば全日本大会」を運営する「わんこそば全日本大会運営委員会」が制定。
1957年(昭和32年)から続く同大会は、1980年(昭和55年)から開催日が2月11日となり、全国から多数の「食士」が参加する。大会では小学生・中高生・団体・個人などの種目で制限時間内に食べられる「わんこそば」の数を競う。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
2010年(平成22年)に花巻市で「第52回わんこそば全日本大会」が開催された時は、大分県の男性が制限時間の5分間で254杯を食べて3連覇を達成した。2019年(平成31年)1月時点で、歴代最高記録は5分間で258杯となっている。
「わんこそば」は、大会の競技のイメージから、大食い・早食いのイメージが強いが、本来、ゆっくりとおいしく食べる「おもてなしの郷土料理」である。また、長野県の戸隠そば、島根県の出雲そばと共に、日本三大そばの一つとされる。
5分で258杯。。。( ゚Д゚)
わんこそば・・・食べたことないので、機会があったら挑戦したいと思います!!!
と、いうことで、今日の運動テーマは『わんこそばを作ろう!』
そば粉をよーくコネコネ・・・
十割そばは作るのが難しいので、九割そばにしておきましょうか。。。
リズム良くそばを切っていきましょう🎵
トントンパッ!!
そばの薬味を拾います🌸
赤は一味
黄色はショウガ
緑はネギ
(個人的にはゆず七味が好みです♡)
最後はお山に登って『おいしー!』をジャンプで表現( ^)o(^ )
とっても上手にできました◎
そばのお話をしていたら・・・お腹がすいてしまいました(;^ω^)
おやつの時間にしましょう🎵
一日利用のお友達は宿題や本読みの時間になります🌸
午前利用のお友達は退室したら、一日利用のお友達はお待ちかねのランチタイム( *´艸`)
おいしそうなお弁当💛
完食です✨✨✨
午後は坂東市の『恐竜公園』とも言われる八坂公園へお出かけしました☆彡
『恐竜こわい??』と、聞いてきたお友達🌷
動かないから怖くないよ~と、おしゃべりを楽しみながらドライブです=33
公園はとっても広く、お天気も良いのでたくさんの家族連れでにぎわっていました(#^.^#)
恐竜の遊具よりも、散歩コースが楽しいお友達。。。
職員と一緒に一周400Mある陸上トラックをダッシュ!!
なんと!2周も走ったお友達✨✨(と、若い職員。。。)
体力ありますね(*´ω`*)
たくさん走ったので、今夜はぐっすり眠れるでしょう。。。☆彡
教室に戻っておやつを食べたら帰りの会🌷
今日もたくさん運動しました(^_-)-☆
楽しかったね💛