5月7日 粉の日 運動療育 コミュニケーション 発達障がい 自閉症 ダウン症 ASD ADHD 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

未分類
Digital Camera

こんにちは☀

 

GW明け初日も元気に過ごせましたか??

子どもたちは元気いっぱいの様子で入室してくれました🌞

 

自由時間の様子🌟

Digital Camera

Digital Camera

 

たくさん遊んだら運動も頑張っていこう!

 

今日の運動のテーマは

『こ(5)な(7)の日』

です🐙

 

コナモンの日・粉の日(5月7日 記念日)

「コナモンの日」は、コナモンを愛するメンバーで構成される民間団体「日本コナモン協会」が2003年(平成15年)に制定。

日付は「こ(5)な(7)」と読む語呂合せから。たこ焼き・お好み焼き・うどん・そば・パンなど、「粉」を使った食品「コナモン」(粉もん)の魅力をPRすることが目的。また、この日は小麦粉を使用した食品など「粉」の有用な利用方法をアピールする日として「粉の日」にもなっている。

コナモンの日

日本コナモン協会は、生活文化研究家の熊谷真菜により、2003年5月7日に設立された。協会設立のきっかけは、友人から「なぜ大阪にたこ焼き博物館がないのでしょうか」とのメールを受け取ったことからであった。「食シーンには欠かせない存在としての偉大なるコナモン」というキーワードのもと、コナモンの魅力を「面白まじめ」に考えている団体である。コナモン文化の普及と継承を目的に活動を行っている。

この日を中心として、「コナコナ祭り」が開催される。関西を中心に、全国の約500店舗のお店で、ポスターの掲示や、人気メニューを特別価格で提供するなどのサービスが実施される。


コナモンといえばたこ焼きやお好み焼きが有名ですね!

 

ごあいさつから始めましょう💡

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

 

今日はお好み焼きを作っていくよ!

中に入れる具材を選ぼう!

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

 

選んだ具材と同じ色のフープでしゃがみます🌟

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

 

生地を鉄板に広げて焼いていきます🍳

 

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

クルっとひっくり返して、、

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

 

お皿に盛り付けたら完成!!

おいしそうだね🌟

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

Digital Camera

 

今日の運動はこれでおしまいです!

また元気に遊びに来てね☺