中学校では土曜日運動会だったところもあったようですね。
お家の方の声援を受けて、カッコいい姿を見せたのでは・・・・。
こどもプラスでは、休み明けの今日もお友達は元気に入室!
運動あそびが始まるまで、宿題に取り組んだり、おもちゃ遊び・大人とのふれあい遊びを楽しんだりしていました。




運動の始まりの挨拶は、みんなきれいいに並べました。

今日の運動療育は、最近取り組んでいる体幹を育てるストレッチと「バランス力・高所感覚・跳躍力・体幹」等々を育てるサーキットを楽しみました。
先ずはストレッチから。




サーキットは、平均台の一本道は、ワンちゃんがおすましで歩いたり、三角コーンをいたずらして通ったり、元気よくジグザグジャンプしていました。





3段の跳び箱は筑波山の展望台です。高いところから、回りを見渡しました。お友だちがいっぱい見えました。




広い広場では、右足と左足の交互跳びで3拍子のケンケン跳びをしました。




向こうの方には、お池からアヒルさんがお散歩です。
かわいくお尻ふりふりで歩いていました。



そのまま、穴の開いたトンネルのような丸太の中に入っていたアヒルさんはワニに変身して出てきました。



すごいでしょ!と得意顔のアヒルさんでした。





おまけは、「だるまさんがころんだ」を楽しみました。



運動療育の後は、お茶を飲み、お楽しみのおやつを食べました。

おやつの後もお帰りの準備の時間まで、お友だちとの遊びの時間を惜しむように遊んでいました。
読み聞かせは『デイビットがっこうへいく』。
身を乗り出し、先生とやり取りしながら楽しんだお友だちです。

夕方になると温かい飲み物が欲しくなる今日でした。
夜は掛布団が必要になりそうです。
体調を崩さないようにしてくださいね。
明日も待ってまーす。












