今日も元気にお友だちが来てくれました。
午前中のお友だちは、絵本に夢中!
書かれている絵のマネっこをしながら楽しそうに読んでいました。




今日は、ちょっぴり運動に乗り気じゃなかった様子のお友だち。
ですが!徐々にやる気がみなぎってきたようでした。
大好きな絵本のキャラクターに見守られながら、サーキット頑張るぞ!
平均台は、ジグザグにあるいたり、ギューっと膝を曲げてジャンプ!
平均台の跳び越しジャンプももう完璧です。




フープジャンプをして進んで行くと、トランポリンが出現。
ピョンピョン楽しいね。




ブロックも隙間が空いていても、落ちる事なく渡る事が出来ました。
また、段ボールタクシーでは平均台も押して進むお友だち。
結構な重さになるので、足腰のトレーニングになりました。




おやつもおいしく食べられたね!

午後から入室したお友達は、まず運動の出来る服装に着替えます。
随分と着替えも上手になりました。
脱いだ服の畳み方も「はんぶん」と言って、畳むようになりました。

小学生のお友達は、宿題に励みます。


お友だちと一緒に遊んだり、お友達のやる事を静かに見守ったり・・・。


運動マットでグルグル巻きになったりして遊びます。


大好きなキャラクターになりきって「カ〇ハ〇波~!」


運動あそびのご挨拶、正しい座り方で行う事が出来ました。

ご挨拶の後はストレッチで身体を伸ばしていきます。



ストレッチの後は「GO!STOP!」で走り回って身体を温めて行きます。
サーキットの準備をしている間、紙芝居を読んでもらいました。



サーキットの始まりは、基本的な運動の段ボールタクシーから。
マーカーコーンをタクシーに乗せて、ボールの所まで行き指定された色のボールをマーカーコーンに乗せて走ります。



平均台はボールを落とさないように進みます。






2周目は、コーンを倒さないように。



3周目は、フープの所で1回転します。




フープジャンプは両足を揃えて。


2周目以降は、片足ジャンプで。




跳箱は上から大ジャンプ!





小学生のお兄さん・お姉さんは、横跳びにも挑戦です。




運動あそびを頑張った後は、手を洗っておやつにしましょう。


今日も楽しかったね。












