3月17日 集中力 制作活動 友達と遊ぼう 春の小川 色々な動物になって 雪解け水が冷たいよ! ハイキングに出発 常総市 坂東市 つくばみらい市

 

昨日の雨が嘘のように、朝から気持ち良い青空が広がりました。

 

でも、ちょっぴり寒い朝でした。

 

先日、剪定した桜の枝を頂き、洗面所と外に活けたところ、室内の桜は一足早く開花してくれました。

 

珍しい「白桜」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室に遊びに来てくれた友達は、制作活動に参加し春の代名詞である「蝶々」を作ります。

 

トンネルハウスは今日も大人気!カプラも集中力を養う貴重な玩具です。

 

電車や車が大好きなお友だちは、プラレールやミニカーで想像力を働かせて遊びます。

 

マジックやクレヨン、色鉛筆の貸し借りから、友達との関わり合いを学びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動遊びの導入は、ストレッチです。

 

みんなで輪になり「 ♪ 手をつなごう~ ♫ 」と歌いながら

 

綺麗な円を作ります。

 

瞬発力と共に脚力をつける為に「 ♫ あずきっちょ まめっちょ ~ ♪ 」の節に合わせて

 

「しゃがむ・立つ」を繰り返す反復運動に取り組みます。

 

お尻を床に着けないで、しゃがむ事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、座位姿勢でのストレッチ。

 

足を伸ばして、太腿の後ろ・ふくらはぎを良く伸ばします。

 

ボート漕ぎ運動から、「どんぶらこ どんぶらこ」と身体を揺らして手を使わずに腹筋を使い身体を起こします。

 

足の裏を合わせて、モンシロチョウに変身して、股関節を柔らかくし、太腿を羽ばたかせて菜の花や桜の花の蜜を吸いに行きましょう。

 

次は、ピーンと伸ばして、全身リラックス!緊張と緩和のバランスが大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

全身を伸ばしたら春が来ました。

 

冬眠から目覚めたカメさんに変身します。

 

腹ばいになり、しっかりと足首を掴んで、身体を反らします。

 

腹筋にも背筋にも作用し、体幹を鍛えることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

座位姿勢最後のストレッチは、ブリッジです。

 

雪解け水で川の水位が上昇します。

 

しっかりと手足を踏ん張って、形の良いブリッジを作りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

座位姿勢でのストレッチが終わったら

 

電車に乗ってハイキングにお出かけしましょう。

 

先生の合図(タンバリン)で、お友達と「ガッチン!!」

 

電車が連結しま~す。友達とジャンケンしましょう。

 

ジャンケンの勝ち負けを通して、ルールや「勝って嬉しい」「負けて悔しい」と言う気持ちを育てます。

 

だんだんと長くなる列車にお友だちもニコニコ顔でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

長~い列車が到着した後は、サーキットの準備をする間、紙芝居を読んでもらいましょう。

 

本日の紙芝居は、脚本/荒木文子 絵/長谷川知子 「ぴっかぴかで いいきもち」です。

 

お風呂も入らない・手も洗わない、主人公のララちゃん。

 

転んでしまって・・・・・。その後は読んでのお楽しみ。

 

みんなもとても集中して聞き入っていました。

 

そして、土屋先生のお手本も良い姿勢で見学することが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットの準備が整いました。

 

今日は、「楽しいお出掛け ハイキング!」

 

色々な動物になってお出かけしましょう。

 

先ずは、クマさんに変身!

 

しっかりと手で身体を支えて、前を見て、足を「ツンッ」と伸ばして

 

ノッシノッシと歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2周目は難易度を上げて、アヒルさんに挑戦です。

 

今度小学校に上がるお友達は、一人で進みます。

 

小さいお友達は、先生と一緒にアヒルさんに挑戦です。

 

股関節の柔軟・バランス力に作用します。

 

 

 

 

 

 

 

 

動物さんの後は、雪解け水の川に架かった橋を進みます。

 

落ちたら足が冷たいから、落ちないように気を付けてね!

 

小さいお友達は低い平均台を、慎重に渡って行きます。

 

お兄さん・お姉さんは、間の空いた高い平均台を、バランスを取りながら

 

足を伸ばして跨いでいきます。

 

この位の距離があると、軸足に体重を溜めて、別の足を伸ばして、荷重を移乗させるのはなかなか難しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今度小学校に上がるお兄さん・お姉さん達は、2周目以降は切り株をジャンプして前に進みます。

 

両足を揃えて高くジャンプしないと、切り株に足を取られてしまいます。

 

どうしても、足を揃えたり、両足いっぺんにジャンプしたりするのが難しいようですが、回数を重ねて行くうちに出来るようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、手押し車とタクシーに乗って、春の山に向かいます。

 

先生に足を持ってもらい、しっかりと自分の手で身体を支えましょう。

 

足が地につかない不安定な状態で、上肢のみで身体を支えるのは容易な事ではありません。

 

最後まで諦めずに、一歩一歩前に進もうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

タクシー乗り場まで来たら、小さいお友達は、背の高いタクシーの運転手さん。

 

お兄さん・お姉さんは、スピードの出るスポーツカータイプのタクシーの運転手さん。

 

山の麓まで一直線に走ります。速い!速い!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、山に登って「ヤッホー」「オーイ」と声を掛けてから

 

空に届くように大きくジャ~ンプ!

 

自分の決めた目標位置目掛けて跳びます。

 

自分のジャンプ力を知る事と、空間認知力を養う練習です。

 

着地してそのまま転がらないように、しっかりと足で体重を支えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、みんなの待っている、山の麓まで

 

手足を伸ばして「ゴロゴロゴロッ」とサツマイモになって横回転です。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動遊びのご挨拶が終わったら、使用した用具の片づけを手伝ってくれました。

 

トイレに行って・手を洗って、おやつの準備です。

 

今日のオヤツは何だろうな~!

 

セレクトおやつで、自分の好きな物を自分で決めて選びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつの後は楽しい自由時間。

 

友達と一緒に遊びの中からルールやマナーを学びます。

 

制作活動の続きや、バランスボール、読書タイム、トンネルハウス、おままごと。

 

楽しい時間は、あっという間に過ぎ去ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの会で読んでもらった絵本は、作・絵/武田美穂 すみっこのおばけ です。

 

主人公の「ぼく」の秘密は、おばけと友だちであるという事。

 

おばけと友だちだと、何をしてくれるのかな?

 

「ぼく」と「おばけ」の、楽しいお話を集中して聞く事が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も1日楽しかったね。

 

また来週も元気に遊ぼうね!