今日もあいにくの雨…。
暑さも一休みの1日でした(・_・)
午前中のお友だちは、運動までの時間
好きなことをたーーーーっぷり☆
仕掛けおもちゃで遊んだり、ボールプールに入ってみたり
運動の一足先に段ボールタクシーをやってみたりと
かっわいい笑顔をたくさん見せてくれました(*^_^*)




さて!運動はいろんな道をお散歩◎
でこぼこ坂道を歩いたり
(高い段差は、足から降ります!)




大きいブロックを越えたり


一本道をスイスイ進みます☆




鉄棒は、しっかり掴まってブーランブーラン**
のれんみたいに下をくぐることもしました!


教室の中をぐるぐる。。。たくさん歩いちゃったね(*^^)v
そんなお友だちは、アンパンマンをしてもらってニコニコです☆


運動のあとは、おやつTIME☆★☆
大好きな職員の隣で食べるおやつは格別かな??


おやつのあとも、職員とふれあいながらたくさん遊びました!




しっかり大人と関わる中で、言葉も増えてきます。
また、人との関わり方や遊び方を学んで行く事が出来ます。
子どものコミュニケーションスキルは、自然に身につくものではなく
大人が与えていかないと身につくものではないようです。
大人が子どもと関わりを持って行くことで子どもたちはどんどん
コミュニケーションスキルを身につけていくことが出来ると思います。
午後は一足先に入室した年長さんのお友だちが
職員に戦いを挑みます<`~´>◎勝てたかな??


小学生のお友だちが来ると、教室は一気に賑やかに☆
でも…遊びたい気持ちを我慢して宿題に取りかかるお友だちもいます!
1学期も終わりに近づいてきて、まとめの問題が多いかな…
1学期のわからないことは1学期中に!2学期に持ち越さないようにね◎




宿題が終われば、みんな好きなことで遊びます!


読み聞かせをしてもらったらご挨拶
今日の読み聞かせは『ルカちゃんとイルカ』でした!


今日の運動ではいろいろな動物に変身しました☆
◎メダカさん
腕をまっすぐピーーーンと伸ばして出発進行!!!


◎パッカパッカ走るお馬さん
縦ギャロップで教室の中を疾走します!


◎ピョンピョン跳ぶかわいいウサギさん
首がながーーーーーいキリンさんにも変身です☆
かかとを上げて大きな大きなキリンさんがたくさんいました!


リズムをつけて足を動かしたり、お祭りの踊りのように前に進んだり
職員の動きをよーく見てみんなでマネっ子もしました☆


◎アヒルさん
これ…なかなか足がキツいんですが…みんな頑張りました!


◎アンパンマン
2人1組になってお友だちをアンパンマンに変身させてあげます!
強く引っ張りすぎるとお友だちの手が痛いし、引かないと進まないし…
相手の事を思いやって行う事が出来ました\(^o^)/




あれ…?職員を引っぱろうとするお友だちが!
がんばれー!と応援していたら、ドンドン人が増えてきて…
おおきなカブが抜けました(*^_^*)




運動のシメは、まりつき!
やる度に上達しているお友だちもいます◎
1回1回の積み重ねは、大切なんですね(^_^)v


運動のあとはお待ちかねのおやつ☆★☆

おやつのあとも、みんなで遊びます!
異なる年齢のお友だちが一緒に遊ぶ事が出来るのは
こうした場所ならではだと思います。
小さなお友だちの面倒をみたり、気にかけていたり
大きなお友だちの真似をしたり、いろんなことに挑戦したり。
きっといろいろな発見があると思います\(◎o◎)/



今日も1日楽しかったね\(^o^)/
気温の差もあって、体調も崩しやすいと思います
しっかりご飯を食べて寝て…疲れを残さないように!
また元気に遊びに来てね☆★☆












