未分類

未分類

3月15日 陣取りあそび 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市

通勤途中の道端には、ナズナ・イヌふぐり・ほとけのざ・地面に這いつくばったたんぽぽなどが咲いていました。朝晩寒くても、春ですね。朝の療育は、はじめての顔合わせもありましたが、一緒に、ボールあそび・線路遊びなど楽しむ事ができていました。運動あそ...
未分類

3月14日 ホワイトデー✿ 合格発表の日 運動療育 発達支援 支援学校 支援教室 常総市 つくばみらい市

今日はホワイトデー(^○^)ホワイトデーのお返しには意味があるのをご存じですか?本命の相手にはキャンディやマカロンを渡すと・・・『あなたが好きです』『交際してください』と言う意味に♡一方、お返しの定番なはずのマシュマロは『あなたが嫌い』と言...
未分類

3月13日 お友だちと一緒に 音楽に合わせて♪ 放課後等デイサービス 児童発達支援 運動療育 常総市 つくばみらい市

天気の良さに誘われて…今日も元気いっぱいのお友だちがたくさん来てくれました\(^o^)/まず、午前中のお友だち。運動まではそれぞれに遊びます☆ 運動の始まりは、2人の大好きなGO!STOP!から。教室を元気よく走ると、体もポカポカしてきます...
未分類

3月12日 財布の日 お買い物に出かけよう! 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市

太陽が顔を出して天気のいい一日でした!お昼の後なんて、眠たくなってしまいますよね…そんなウトウトしがちな昼下がり!元気いっぱいのお友だちの声を聴くと眠気もどこへやら…。職員も一気に元気になります\(^o^)/ みんな揃うまで、それぞれに遊ん...
未分類

3月11日  おべんとうを持ってピクニックに行こう! すべり台 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 坂東市 つくばみらい市 

東日本大震災から8年が経過しました。未だに3418人の方がプレハブの応急仮設住宅での暮らしを続けているようです。住まいの復興が進む一方で生活再建に苦しむ方も多いと言われています。避難生活を強いられている皆さんをはじめ、すべての被災された皆さ...
未分類

3月9日 動物に変身! お友だちたくさん お買い物学習 児童発達支援 放課後等デイサービス 運動療育 常総市 つくばみらい市

今日は、ポカポカいいお天気◎教室の大きな窓から入る日差しとお友だちの動いて起こる熱で暑い…。思わず、冷房を入れてしまいました(@_@;)元気いっぱいのお友だち運動までの時間は、それぞれに過ごします!教室も一気に賑やかになっていきます(*^^...
未分類

3月8日 挨拶できたよ リズム運動 言葉が育つ時 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市

今日は久しぶりのいい天気!!梅の林は、白い色の花盛り、垣根から見える梅は、キレイなピンク色。通勤途中見つけました。少し前から花は咲いていただろうに気が付きませんでした。朝、午前のお友達は同じく3歳の2人。始めに入室して来たのは、女の子。可愛...
未分類

3月7日 バナナくん体操♫ とんでったバナナ♫ 運動療育 発達支援 児童発達 コミュニケーション 常総市 つくばみらい市

1990年代に流行った『こどものおもちゃ』という少女マンガをご存じですか?主人公の女の子は3月7日生まれなので『さな(3/7)ちゃん』だそうで、マンガの中で『3月6日生まれだったらサムだったね』のシーンが何故かとても印象に残っているのです。...
未分類

3月6日 世界一周記念の日 児童発達支援 放課後等デイサービス やる気を育てる 苦手意識の克服 常総市 つくばみらい市 坂東市

こんにちは、こどもプラス水海道教室です。一雨ごとに暖かくなってきますね。一足早く教室に入った年少さんのお友達。大好きな滑り台で楽しく遊びます。途中から入室した年長さんのお友達と、仲良く遊ぶ事が出来ました。小学生のお兄さんたちは、下校後宿題に...
未分類

3月5日 お友だちと一緒に サーキット 児童発達支援 放課後等デイサービス 常総市 つくばみらい市 運動療育

昨日の雨から一転。今日はとっても良い天気になりました◎天気がいいと気持ちいいですね(@^^)/~~~午前中から元気なお友だち。 2人で仲良く座ってごあいさつしっかり座って出来ましたよーーー! 運動は、GO!STOP!からタンバリンが出てくる...