3月7日 消防士に変身☆彡 運動療育 発達支援 コミュニケーション能力 ADHD アスペルガー 自閉症 ダウン症 放課後等デイサービス 児童発達支援 常総市 つくばみらい市 坂東市 守谷市

今日も朝から寒い一日でした🥶

 

明日は卒業式のお友達もいます。

 

せめて雨は降らないで欲しいですね(;´・ω・)

 

 

 

 

さて、今日も元気なお友達がたくさん入室です🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動あそびも元気よく💪

 

ごあいさつをして、ストレッチ&GO!STOP!!

 

(午後のお友達は手を繋いで早歩き!)

 

 

 

 

 

 

 

 

運動テーマは

消防記念日(3月7日 記念日)

1948年(昭和23年)のこの日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行された。

消防士と消防車

明治以来、消防は警察の所管とされていたが、これにより条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられた。

これを記念し、2年後の1950年(昭和25年)2月9日、国家消防庁(現:総務省消防庁)がこの日を「消防記念日」に制定した。広く消防関係職員及び住民の人々に「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めてもらうことを目的としている。

この日は「春季全国火災予防運動」(3月1日~7日)の最終日でもあり、全国の消防本部などにおいて、消防訓練や記念式典、消防防災功労者に対する表彰、消防のPR活動など、様々な消防関係行事が行われる。また、2018年(平成30年)に「消防組織法」が施行されて70周年を迎え、これを記念した式典や事業が開催された。

自治体消防70周年記念

 

 

 

 

今日は消防士さんに変身✨

 

緊急連絡が入りました!!

 

急いで現場に駆け付けなければ=33

 

ロープレスキュー!!!

 

 

 

 

 

 

 

消防車に乗り込んで、いざ!出発!!

 

サイレンを鳴らして走ります🚒=333

 

 

 

 

 

 

 

現場近くに到着したけれど・・・

 

どこから出火しているのか、ジャンプして確認👀

 

 

 

 

 

 

 

 

はしご車で上まで登ったら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消火活動開始!!

 

火元に向けて・・・・

 

勢いよく水を掛けます💦💦💦💦💦

 

 

 

 

 

 

 

 

無事鎮火できました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

はしご車のてっぺんからゆっくり降りてきましょう。。。。

 

 

 

 

 

 

今日もたくさん運動しました(●´ω`●)

 

楽しかったね❤